オシャレな小舟 | ~SHOWAのノホホン日記~

オシャレな小舟





さてさてこのブログは6月の中旬の時のことであります

とある指導員にはひとつ夢がありました
(ってかいくつも夢あるね(^ω^`))

それはね小舟に乗りたかったこと

イタリアはヴェネツィア

入り組んだ水路

小舟(ゴンドラ)の後ろにゴンドリエーレさん立ってが長い棒で操舵しながら観光案内をしてくれるイメージ( ´ω` )/

そんな小舟も素敵です(*゚▽゚*)

とある指導員が乗りたい小舟とは同じイタリアではあります

どんな小舟かと言いますと自動車です(^-^)/

訳分からないと思います( ´ ▽ ` )

イタリアの自動車会社

フィアットさんのバルケッタです(*•̀ᴗ•́*)و 

バルケッタとは小舟の意味

とある指導員ねずっとこの小舟に乗りたいと思っておりました

フィアット バルケッタは1995年に販売をされためっちゃカッコイイ車(*´ω`*)

2007年まで販売をされ前期型と後期型がありました

とある指導員が若い頃猛烈に乗りたかったのが前期型

みなさんと同様に自動車学校に通い免許を取得したのが18歳

ノストラダムスさんの予言を翌年に控えた世の中そわそわの1998年ことであります

高校生の頃バルケッタのことを知りこの車に絶対乗るべと決めました( ´ω` )/

ですがねそんなに簡単に外車に乗ることは出来ないのです(>_<)

1番初めの愛車はトヨタのスターレット

中古で購入




どこへでも行けるんだと思いました

たくさん乗ってたくさん洗車して思い出いっぱいのスターレット

お別れの時はほんとに寂しかった( ;∀;)

それからねスズキのカプチーノ(これもみなさんが生まれる前の車)

なんと軽自動車の2シーターのオープンカー!!




めっちゃカッコイイ!!(*゚▽゚*)

出会ったころの相方さんを隣に乗せてドライブデートをしたもんです(/ω\)
(めっちゃ不評!!(꒪⌓꒪))

そしてスバルのインプレッサ

などなどどれもこれも愛着のある車

とかしてたらあっという間にバルケッタのことは忘れてました(笑)


時は流れて

3月に車を購入

とても素晴らしい乗ってて楽しい車(^o^)/

何一つ不自由のないAT車

けど時々無性にMT車が乗りたくなるんです

学校の車で乗ること出来るんですが校内のみ

ドライブしたいんです(>_<)

そこでレンタカーはどうでしょ?!ってことで調べていたところ~












バルケッタをお借りすることが出来ました!!
(;▽;)

そのレンタカー屋さんを見つけた時

えっ?え~~っ?!

ってな感じ(^-^)/

外車にオープンカー、懐かしい車も取り扱っていらっしゃるそれはそれは好きな人には夢のようなレンタカー屋さん( *´艸`)

そのレンタカー屋さんのお名前は『スパイスレンタカー』ヽ(´o`;

スパイスの効いた良い意味で普通ではない非日常のお車をお借りすることが出来ます

お店のホームページには

『日本一楽しいスパイスレンタカー

スパイスレンタカーがご提供するのは、「移動手段」ではなく「移動体験」です』

と書いてあります

その名の通りでございます!!ヽ(´▽`)/

お店はこの辺りですと岩倉店、上名古屋店、名西店が近くにあります

日産パオとかBMW Z4とかミニクーパーとかトヨタMR-Sとか日産フェアレディZとかユーノスロードスターとかプジョー206とかとかベンツやルノー、アルファロメオにシトロエンなどなど

ホームページ眺めているだけで軽く小一時間は簡単に過ぎていきます(^ω^`)

ってことでスパイスレンタカー名西店さんでバルケッタをお借りしたというのが今回のお話でございます(^o^)/




ガソリンスタンドも経営されていらっしゃるので返却時も給油は楽チン

マイカーは預かって頂けます

一生懸命お話を聞きまして十二分に気をつけてお家へ1度帰ってきました(^-^)/

そんでねお家の駐車場でバルケッタの撮影会が行われました(^o^)/




この写真を撮るためにとある指導員が立っている場所には普段相方さんの車が停まっております

けど邪魔なので1000円渡してコンビニへお出かけしてもらいました( ´ω` )/

そんでねバルケッタはこの色( ´ ▽ ` )

そして横から見た形(*´ω`*)

ほんとゴンドラみたい(´▽`)

めっちゃ可愛くてカッコイイ!!(/ω\)




後ろもカッコイイ!!




おっとボディに自分が写り込んでる(꒪⌓꒪)




トランクは間口は狭いけど中は結構広い

お泊まりの荷物は余裕で積めます(^o^)/

先程載せたカプチーノはトランクはあります

けどねオープンカーにしたら屋根をトランクへ押し込みます

ギッチギチで全く積載出来ません(>_<)

バルケッタは屋根は違うところに格納するので積載は変わりません




ドアノブは収納式

さすがは欧州車!!

シャレオツです(*゚O゚*)




そうそうバルケッタは左ハンドルです

尚且つMT車

左ハンドルは運転はしたことありますが左ハンドルのMT車は初めて(⌒-⌒; )

お天気も良いしオープンカーにチェンジ!!




フロントガラスと屋根の間のロックを解除

屋根を折り畳みながら後ろへ持ち上げます




運転席の後ろのボディをパカッと開けて屋根を格納します

そして開けたボディを閉じて完成!!╭( ・ㅂ・)و 




はいっ!!

めっちゃカッコイイオープンカーの出来上がり~!!ヽ(´▽`)/




は~かっこいい(;▽;)

これです!!

これにずっと憧れていたんです(T ^ T)




やっぱりバルケッタは横からが美しい!!
(´∇`)

さてさて相方さんがジュース買って帰って来られましたので夢の車でドライブ行きましょか!!
(おいおいなんでこんな車借りとんの?!話し一切聞いてないやら~と言われましたがそんなこと気にしません(。•̀ᴗ-)و )