我が家の子育ての

唯一の汚点は

父親が機能不全

だったこと

ゲッソリ


なのでこのシリーズは

私が1人で取り組んだ内容になります

真顔


夫は自分から子育てに参加する事はなく

言われた時に言われた事をやるだけ


そして平気で子どもから目を離すので

娘たちは2人とも死にかけました

滝汗


夫に任せると殺されてしまうので

私は夫に頼ることが出来ませんでした

チーン


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


それでは前記事に書いた事を

少しだけ解説しようと思います

ウインク


たくさん話しかける


たくさん話しかける事で

日本語をどんどん吸収します


だから生まれた時からとにかく

たくさん話しかけました


早くから英語を教える人もいるけど

私は日本語が基本だと思います


一般的な小学校へ入学すれば

全ての授業は日本語なわけで


日本語の理解力が学力を左右するのは

当然のことだと思います


歌を歌って聞かせる


音楽は心を育てると思うし

私が歌うことが好きだったから

毎日歌ってました


絵本の読み聞かせをする


これも私が絵本好きだった事もあるけど



トイレで排尿する

生後3ヶ月〜


トイレで排便する

生後7ヶ月〜


これは相当な脳刺激だと思う

ウインク


たくさん外で遊ぶ


ねーちゃんがホントに外が好きで

朝9時から外遊び


お昼寝しておやつ食べたら外遊び


雨が降らない限り1日2回は

外に出てました


外遊びの間は家事が出来ないので

朝9時までに掃除と洗濯と

昼食作りを終わらせてました


そして昼寝の間に夕飯の支度をして

洗濯物を取り込んで

昼寝から起きておやつを食べた後

娘たちと一緒に畳んでから外遊び


昼寝をする


寝る子は育つという事なので

年中までは必ず昼寝をしてました


年長以降も活動量によっては

昼寝をしてました


早寝早起きをする


規則正しい生活を大切にしていました


夜8〜9時までには就寝


朝は7時までには起床


リズムが出来てしまうと

何もしなくても早寝早起きになります


家事を手伝う


成長に応じてその時々で出来ることを

一緒にしてました


洗濯物を畳んだり

クッキングしたり

掃除したり


家族で分け合って食べる


自分さえ良ければ良いという考えを

持って欲しくなかったから

その場にいない家族の事も考えて

家族全員で分け合いました


そんな切り分けて食べる経験から

次女は5歳の時にはすでに

分数を理解していました


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


ざっとこんな感じかな??


私もカサンドラでウツになってたから

十分なことが出来たわけじゃないです


それでもちゃんと育ってくれたのは

最初の2年間の土台作りの時に

元気だったからかもしれません