以前宿題についての
新聞記事を
掲載しましたが、
追記時を
お届けします。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

週刊
事実報道
8月31日
127号の記事です。

タイトルに衝撃
滝汗

{4C853E12-339E-45F8-ADA3-259978782AD0}

(以下抜粋)

教育学の中でも
宿題の効果研究についての
第一人者である
米国デューク大学の
ハリス・クーパー教授は

「小中学生の宿題は
ほとんど効果がない。
むしろ悪影響を与える」

という研究成果を発表した。


宿題よりも子供が
「楽しい」と思う時間を
増やすことの方が
成績向上につながる。

世界有数の
学力評価を受ける
フィンランドでは
宿題が少ない、
という事例もある。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符


ワタシは、
学校で頑張って
帰って来た子どもを
しっかり休憩させたい。

好きな事に没頭出来る
時間を確保したい。

早寝早起きさせて、
学校での吸収力を
UPさせたい。
チュー

要するに、
やらなきゃいけない事と
やりたい事の
バランスが大事‼️
てんびん座

宿題のせいで
早寝早起き
出来ないのは
本末転倒‼️

大切な成長期、
十分な睡眠が必要。

宿題を、
ゼロにしろとは
言わないけれど、
減らして欲しい‼️

勉強が楽しくて、
沢山やりたい子も
いるだろうし、
例えば算数だけ
とことんやりたい子も
いるだろうから、
自ら自主勉強を
すればいい‼️

今や自主勉強すら
宿題という名の元に
強制されています‼️

自主勉強して来ないと
部活禁止って何??

もはや自主でも無く…


勉強以外の学びも
大量に存在するのに、
それをする時間が
無いのはおかしい‼️

勉強以外の学びは、
授業への理解を深め、
人生を豊かにし、
将来の支えにも
なるのでは
ないでしょうか?

生き方は色々。

学び方も色々。

何を学ぶかも
人それぞれ。

それぞれの生き方、
それぞれの学び方を
いつまでも個人が
切り拓くのではなく、
初めから
選択できる事が
当たり前の教育体制を
切に望みます。
おねがい



因みに前記事が
こちら
下矢印
{F2F11EA7-D1B0-4974-93A0-8EB4134ED789}

{40F6AFDE-7B40-41EA-AF94-E0E02F0199A7}

{979CC59D-3B4D-4549-B709-451F68FCC64F}