おはようございます。

 
朝からいろいろとニュースがありバタバタしてしまいました。
 
追い付けてません。WSも見れずです。
 
ZIPのTOKIO×嵐は関西では流れないことはわかってますえーん
 
 
オリコン年間ランキング、ワンピースコラボ、Mステ投票ですかね。
 
1こずついきますので続きます。。
 
 
 
 
 
 
オリコン
 
 
 
令和初となる『第52回 オリコン年間ランキング 2019』が23日に発表され、年間集計期間における音楽ソフト(シングル・アルバム・音楽DVD&Blu-ray Disc、デジタルシングル(単曲)・デジタルアルバム・ストリーミング)の総売上金額が最も高かった「年間アーティスト別セールス部門トータル1位」は、期間内総売上金額203.3億円を記録したが獲得。2017年以来2年ぶり通算8度目の「年間アーティスト別セールス部門トータル1位」となり、歴代1位の「アーティスト別セールス部門トータル1位獲得数」を8回に自己更新した。また期間内総売上200億円超えは、2001年以来、18年ぶりとなった。

 牽引したのは、6月に発売されたベストアルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』と、10月に発売されたビデオ・クリップ集『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』で、いずれも同部門の「年間アルバムランキング」、「年間ミュージックDVD・BDランキング」において、それぞれ期間内売上117.3億円、74.6億円を売り上げ、1位となっている。

 作品別の売上枚数による「作品別売上数部門」の「アルバムランキング」で、『5×20 All the BEST!! 1999-2019』は期間内売上210.0万枚で、3年ぶり通算7度目の1位を獲得。歴代1位の「年間アルバムランキング1位獲得数」を7回に自己更新した。

 同アルバムは、7月の発売初週に130.4万枚のセールスを記録し、自身初の初週ミリオンを達成。2010年代最高の初週売上を記録した。その後もセールスを伸ばし、9/16付に累積売上200万枚を突破。自身初、そしてジャニーズ事務所作品初のダブルミリオンアルバムとなった。なおダブルミリオンでの年間1位は、2006年以来、13年ぶりとなる。

 また、「作品別売上数部門」の「ミュージックDVD・BDランキング」で、『5×20 All the BEST!! CLIPS 1999-2019』は期間内売上79.0万枚で1位を獲得。これで、歴代1位の「年間ミュージックDVD・BDランキング1位獲得数」を4回に自己更新した。なお本作は、「年間DVDランキング」、「年間BDランキング」でも、期間内売上DVD:35.4万枚、BD:43.6万枚で共に1位を獲得。歴代1位の「年間DVDランキング1位獲得数」、「年間BDランキング1位獲得数」も、7回、2回にそれぞれ自己記録を更新した。

 デビュー20周年を記念した同作は、10/28付のミュージックDVD・BDランキングで68.1万枚を売り上げ、初登場1位を獲得。週間DVD・BDランキングでも初週売上DVD:28.7万枚、BD:39.3万で1位となり、3部門でいづれも、初週売上にして今年度最高累積売上を記録した。

◆嵐より喜びのコメント

相葉雅紀「作品を買ってくださった人たち、嵐を応援してくださった人たちがいてくれたからこそ、今日の受賞になったと思いますし、その人たちの支えがなかったら20年もやってくることができなかったと思います。本当に感謝してます」

松本潤「ベストアルバムも映像集も、僕らが発売するだけではこのような記録はいただけなかった。ファンの皆さんが買ってくださって、手元に取ってくださったことでいただけた賞です。ファンの皆さんに感謝したいですね」

二宮和也「日頃からずっと応援してくださっている方々と、我々が20周年を迎えたことで『ちょっと見てみようかな』と興味を持って作品を手に取ってくださった方々のおかげだと本当に思っています。その人たちと一緒にいただいた賞だと思っています。本当にありがとうございます」

大野智「今回のベストアルバムの発売は、嵐の楽曲がまとまったものを出せたということで僕らとしても良かったなと思っています。今回の受賞は、まだ自分ごとには思えず実感が湧いてないですが、ファンの皆さんのおかげでしかない。皆の賞ですね。これは」

櫻井翔「20周年の節目に、栄えある賞をいただくことができうれしく思ってます。以前のコメントにも出させていただきましたが、我々はシンガーソングライター集団ではないので、たくさんの作詞・作曲家の皆さんに素敵な楽曲をいただけたことで、今回の賞をいただけた。「TEAM(チーム)」としてうれしく思っています」
 
 
 
 
――『オリコン年間ランキング 2019 アーティスト別セールス部門1位』受賞、おめでとうございます!
【松本】ありがとうございます。賞状をいただいたときに“令和元年”と言っていたのが印象的でした。令和になった年に、これだけ栄えある賞をいただけたのは、すごくうれしい。僕らがというより、買ってくださった皆さんのおかげですから、ファンのみなさんに感謝したいです。
【二宮】ありがたいよね。我々にとっても、令和になってはじめての賞ですから。自分たちの活動を応援してくださる方たちと一緒に獲れた賞だと思うので、本当にありがたいです。しかも、めちゃくちゃトロフィーもらいましたし!リーダーなんか2個持ってたもんね。
【大野】怖かったよ~。落としちゃいそうで。
【二宮】ねぇ!? 本当にすごいなと思いました。
【大野】結構重かったよねぇ。

――マッスル部で鍛えていますしね!
【大野】いい筋トレになりました(笑)。
【櫻井】日本全国で発売する週に、各販売店のスタッフさんが盛り上げてくださって。胸がいっぱいになりましたね。たくさんの人たちのサポートがあってこそ、いただけた賞なんだと思います。ファンの人はもちろん、そうでない方たちも僕らの20周年を盛り上げてくださったと思うので。某大型CDショップの前を通りかかったときもね、店の外はキンプリ……。
【二宮】(食い気味に)いや、そんなことないですよ! なかでいろいろやっていただいてますよ、きっと!
【松本】そう、中身! 大事なのは中身!(笑)
【櫻井】外はキンプリ……。
【松本】まぁ勢いあるからね(笑)。
【相葉】(カットイン)いやもう、本当に感謝しかないですよ! いろんな人たちのおかげですから。
【大野】正直、実感がないんですけど、(声のトーンを下げて)現実ですからね。
【櫻井】ハハハハ!
【二宮】なんか厳しい感じで受け止めていますけど!?
【櫻井】いい話なんですよ!?(笑)
【松本】ありがたいんですよ!?(笑)
【大野】うん(笑)。皆も言っていたけど、関わってくれた方たち、買ってくれた皆さんと一緒に作れた記録なんだよね。本当に、ありがとうございました。

――『5×20 All the BEST!! 1999-2019』がリリースされた当初、周囲で盛り上がっていた空気は感じ取っていましたか?
【櫻井】確か、予約段階で反響がすごいといった感じのことは言っていた気がする。
【松本】スタッフさんはうれしいよねぇ。
【二宮】工場でCD作った人たちもね。
【松本】スタッフが喜んでくれることは、俺らの喜びでもありますから!

――昭和の時代、最初のアーティスト別セールス部門トータル(1968年・昭和43年)が森進一さん、平成元年は松任谷由実さん。そして作品別売上数部門アルバムの最初(1970年・昭和45年)が藤圭子さん、平成元年がこれまた松任谷由実さんでした。令和元年は両方とも嵐です。
【松本】ありがとうございます!
【櫻井】めぐり合わせというか、たまたま、僕らが20周年を迎えるタイミングで元号が新たになり、令和になったタイミングとして、非常に奇跡的なことだったんですよね。これが1年ズレていたら、また違う形になっていただろうから。
【二宮】僕らの20周年が来年だったら、もし賞がいただけたとしても、令和2年だもんね。

■ジャニーさんの思い出をにぎやかに語り合うメンバー

――ランキングにまつわる思い出話って何かありますか?
【櫻井】数年前に、“お父さんにしたい有名人ランキング”(『理想の父親ランキング2014』ORICON NEWS調べ)で上位だったというのを見たことがあって。恋人も、結婚相手もとばしてお父さんか! と非常に困惑した覚えがあります(笑)。
【相葉】大人っぽいなぁ。どうしよう、全然思い浮かばないよ~。
【櫻井】何年か前に、授賞式のあとに5人で赤坂でラーメン食べた思い出は?(笑)
【松本】なんで、あのラーメン屋に行ったんだっけ?
【相葉】授賞式の場所から近かったのと、好きなお店だったから!
【松本】音楽ランキングの話だと、『A・RA・SHI』でデビューしたあと、僕らも1位を獲れないときもあったからね。そういう時期を経て、今こうやって、いくつも賞をいただけているのが本当にうれしいですよ。

――ジャニーさんに“おめでとう”と言われた思い出などは。
【松本】“おめでとう”はないね。ジャニーさんの感覚では、1位は獲って当然という人だから。むしろ「YOUたち、なんで(1位)獲れないの?」って言われたことはある。
【櫻井】「信じられない!」ってね。
【松本】「知らねぇよ!」「こっちが聞きてぇよ!」っていう(笑)。相手は社長なので、グッと堪えましたが。
【櫻井】ハハハハ!
【大野】俺もそれ覚えてるな。皆一緒にいたのかな? 「なんで?」ってすごい言われた(笑)。3位とかだったけ?
【松本】そう。「台風ジェネレーション」のときね。「YOUたち最悪だよ、なんで獲れないの!」って、ジャニーさん言ってたなぁ。
【大野】そう言われても、どうすりゃいいか、わかんなかったよね。
【相葉】うん。僕らは一生懸命やっていたからね(笑)。

――そんな時代もありつつ、今は自分たちの記録を自分たちで更新しています。年間ランキングでも、2019年からCDとデジタルとの合算アルバムランキングというのが新設され、そこでも嵐が1位となりました。
【松本】合算って、僕らはCD(『5×20 All the BEST!! 1999-2019』)でしか出していないですよね?

――なんですが、CDの売上のみで合算アルバムランキングでも、1位という結果でした。
【松本】ますます、ありがたいことです。デジタルを含め、僕らは21年目に入ってからも、いろいろと新しいことを始めさせてもらっている。だから来年も楽しみですよ。よりファンの方に僕らのことを身近に感じてもらうために、いろんな選択をしているので。音楽方面でも、新しいことをどんどん進めていきますから、スピード感をもってやっていけたらなと思います。
【二宮】嵐チャレンジ、ダンスチャレンジなどもそうですが、JET STORMでアジア4都市に行かせてもらい、直に現地のファンの方に集まってもらったことに触れたことでも、より身近に感じることができたしね。

――最後に、2020年に向けて、楽しみにしていることなど嵐としての抱負をお願いします。
【松本】米津玄師くんとのコラボなど、いろんなことができているなぁと実感しています。と同時に、いろんな人に自分たちの音楽が届いてくれたらいいなと。
【相葉】2020年も、皆に楽しんでもらえるように、いろんなことにチャレンジして、思いっきり走り切りたい。活動を休止しますと発表してからずっと、僕らはそんな気持ちでやっているんですよね。だから年が変わるというのも、あまり区切りという感じはしないし、ずっと全速力で走っている感覚なんです。皆に感謝が伝わるような1年になるよう、音楽はもちろん、いろんなイベントで一緒に楽しんでいきたいです。
【櫻井】そうだね。令和2年もがんばります!
 
 
 
 
 
 
 
サンスポ
 
 
 
日刊スポーツ