おはようございます。
今日もいいお天気です。
翔くん入所丸23年ですか!
おめでとうございます。そしてありがとうございます。
ほんと出会えてよかったです。
続けることの難しさとかここ最近感じます。
そんな今日、zeroがあります。
何かお話あるかな??
そしてWSも年賀状翔さんでした。
今朝のWS
Oha!4 関西BSで放送ありました(珍しい) 4:59
あさチャン 5:46
「丸投げ」篇は明日23日~
オリコン
櫻井翔、平成の思い出は“嵐との出会い”「家族よりも長い時間一緒に」
嵐
の櫻井翔
が23日から放送される郵便局の年賀状印刷新テレビCM『丸投げ』篇に出演する。平成最後の年賀状となる今回、“平成”を振り返り「出会いで言えば、嵐のメンバーじゃないですかね」と思い出深い出来事を紹介。グループは20年目に突入。「嵐のメンバーとは長い時間一緒にいますし、出会いっていうことで、最初に思い浮かぶことが嵐の他の4人です」とメンバーとの絆をのぞかせた。
CMでは、ランチタイムにそば屋さんでかき揚げそばを注文した櫻井が「なんか忘れてる気が…」となにかが引っかかっている様子。ふと店内をみるとそこにはちょんまげ頭の店員の姿が…。「ちょんまげ?」日常的ではない風景に驚きながらそばを食べようするとそこには「かき揚げ」。テレビでは陸上競技大会の生中継で「やり投げ」の試合。そして店内の一角に陣取る団体客はミラーボールで「アゲアゲ」のパーティー・ピーポーたち。「ちょんまげ」「かき揚げ」「やり投げ」「アゲアゲ」。そしてなにかを思い出した櫻井は郵便局に向かい「『丸投げ』でお願いします!」と年賀状印刷を申し込む…といった内容。
撮影の感想を聞かれた櫻井は「おそば屋さんの店員さんがちょんまげ姿だったり、『アゲアゲ』というせりふのところではいわゆるパーティー・ピーポーみたいな人たちもたくさんいて、ちょっとコミカルな撮影でしたね」とユニークな共演者に驚き。昨年は相葉雅紀
がCM出演したことで「今年も相葉くんなのかと正直に思っていたんですけど、この平成最後のタイミングで大役をおおせつかりましたね。ありがとうございます」と感謝を込める。
年賀状のコミュニケーションパートナー4年目となる嵐だが、「やっぱり自分たちと年賀状の距離感というのが年々近くなっているような気がしますよね。同時に奥深さといいますが、年賀状の持つメッセージの強さというか、年に1回、最近連絡もなかなか取れていない人の様子を知ることができる、ひとつのツールだと思いますし、大切なものだと思います」と櫻井。「年賀状のもつ力の大きさというのも感じますし、そういった年賀状の持つ力を一人でも多くの方にお伝えできたら、と毎年思っています」と使命感を語っていた。
ザ・テレビジョン
櫻井翔が平成を振り返り「一番最初に思い浮かぶのは嵐の他の4人との出会い」
ナタリー
デイリー
スポニチ