列車接近メロディになります
この曲は、ABCテレビ「熱闘甲子園」のテーマソングにも選ばれていますが、今回使用するのは、この列車接近メロディのためにアレンジしたものです。
なお、甲子園駅列車接近メロディを高校野球大会関連曲に変更するのは、夏の大会では、今回が6回目となります(春の大会は2015年~2018年に実施)。
列車接近メロディ変更の概要は、次のとおりです。
1 内 容 列車接近時に「夏疾風(なつはやて)」(嵐)のサビの部分を約10秒間放送します。
(注) 当社線の各駅では従来「線路は続くよ どこまでも」を接近メロディ(編曲は向谷実氏が担当)に使用してお
り、甲子園駅以外の駅の接近メロディは、大会期間中も変更しません。
2 期 間 8月5日(日)始発~大会終了日(8月21日(火)(予定))の終電
3 場 所 当社「甲子園駅」
食器洗い。
Q2.好きな言葉は?
臨機応変。
Q3.日の中で好きな時間帯は?
昼前。まだまだこれから1日あるぞ…という感じが好き。
Q4.1年で好きな月は?
7月。夏が好きだから、梅雨の明けたあとが好きですね。
Q5.好きなスイーツは?
最近好きなのは、プリン。昔ながらの硬めのプリンが好き。
Q6.好きなお弁当のおかずは?
ミートボール。100個でも食べられると思う!
Q7.好きな香りは?
海のにおい。JALさんのCMの撮影でメンバーと沖縄に行った時に、海独特の香りがいいなと思いました。
Q8.子供のころ好きだったヒーローは?
キン肉マン。
Q9.好きな場所は?
意外かもしれないけど、昼間、オープンテラスのお店でコーヒーを飲むのが好き。
Q10.地元・千葉の好きな場所は?
マリンスタジアム!
下記展示日時・実施店舗をご確認の上、是非お立ち寄りください。
期間:2018年8月23日(木)〜9月2日(日)
開催店舗:
【東京】
HMV&BOOKS SHIBUYA
※東京のみパネル展+深山の衣装・撮影小物の展示がございます。
【愛知】
タワーレコード大高店
【大阪】
HMV&BOOKS SHINSAIBASHI
【福岡】
HMV&BOOKS HAKATA
【北海道】
コーチャンフォーミュンヘン大橋店