昨夜TBSで放送された夜会、未公開映像もあったんですね。


なぜ関東ローカルなんだしょぼん


明日のお昼のみどころSPも関東ローカルしょぼん



関西は夕方嵐ツボから放送です。




オリコン


【紅白】視聴率、後半40.2% 2年ぶりに40%台回復


昨年大みそかの『第67回NHK紅白歌合戦』の平均世帯視聴率が2日、ビデオリサーチより発表され、関東地区では前半(後7:15~8:55)が35.1%(前回34.8%)、後半(後9:00~11:45)が40.2%(前回39.2%)だったことがわかった。後半は2部制になった1989年以降、歴代最低となった前回の39.2%から1ポイント上昇。関西地区では前半34.0%(前回36.8%)、後半39.5%(前回43.0%)だった。

2020年の東京五輪に向け、今回から2019年の『第70回』までは「夢を歌おう」をテーマにさまざまな世代の人たちの夢を「歌の力」で応援していく。司会は紅組が初挑戦となる女優の有村架純 、白組も単独では初となる 相葉雅紀 が担当。総合司会は武田真一 アナウンサーが務めた。


リアルサウンド


嵐 大野智、2017年のグループの抱負を発表 「みんなで健康診断に行きましょう!」


1月1日に『嵐にしやがれ 元日SP!』(日本テレビ系)が放送された。嵐のメンバーが、それぞれ自分の企画を背負い日本各地を飛び回る体当たりバラエティー番組。今回のSP番組にはスーパースター30人が一夜限りの大集結を果たした。


 「THIS IS MJスペシャル」と題して行われた松本潤とムロツヨシが招集した精鋭3人によるアクション3番勝負では、1番手に松坂桃李が登場。甲乙つけがたい戦いの中、「男のアクション対決」に松坂が勝利した。2人目に登場したのは福士蒼汰。障害物をスタイリッシュに越えるスポーツのパルクールに挑戦しようとするも、ムロが用意されたフェンスのセットを破壊してしまう。ロケは一時中断し、その間ムロがトークで繋ぐことに。


 ムロはMJこと松本潤について、「MJの良いところは現場がどんな空気になろうとカメラが回ってないところで『いいんだよ、いいんだよムロくん。大丈夫だから』」と気遣いをみせる収録裏での松本とのやりとりを明かした。練習時間ゼロの中、松本潤と福士蒼汰はパルクールに挑み、着地の正確さから松本が勝利した。


番組のエンドトークには、大野智が嵐を代表して2017年の抱負を発表した。「2016年、嵐はスイスイハマりましたね」と前置きしながら、「2017年は糖分を取り過ぎず、塩分も取り過ぎず、玉ネギをいっぱい食べて血液をサラサラにするように。あと、みんなで健康診断に行きましょう!」と健康に気を使った年にすることを誓った。次回は1月14日より放送予定だ。




ウォーカープラス


2017年の嵐は映画が豊作!大野智、松本潤らメンバー出演作情報をイッキ見


音楽番組からバラエティ、情報番組まで、テレビで観ない日はないほどの活躍を見せている嵐。17年は大野智、松本潤、二宮和也がそれぞれ主演を務める新作映画の公開が続々決まっており、ファンの期待も大きいハズ!そんな彼らの主演作の最新情報をまとめてチェックしよう。

■ 大野智/『忍びの国』(7月1日公開)で最強の忍者を熱演!

大野智の主演作は、7月1日(土)公開の『忍びの国』。『怪物くん』(11)以来、なんと6年ぶりとなる単独主演映画だ。本作は、その際にタッグを組んだ中村義洋監督が手掛けるアクション時代劇。コミカルなキャラクターになり切った怪物くん役とはうって変わり、大野のカッコよさが堪能できそうだ。

大野が演じるのは“伊賀最強の忍び”と謳われる主人公・無門。出演に際して大野は「史上最強と呼ばれるほどの忍者の役なので、アクションや格闘シーンが出てきますが、久しぶりにご一緒する中村監督の描く世界観に応えられるよう、精一杯頑張りたいと思います!」とコメント。ダンスを得意とする彼の身体能力が、本作で存分に発揮されることは間違いない!

■ 松本潤/『ナラタージュ』(10月公開)で魅せる禁断の恋!

松本も、グループを飛び出しての映画主演は『陽だまりの彼女』(13)以来4年ぶり。これまで「花より男子」シリーズや「失恋ショコラティエ」などで女性の心を掴んできた彼の最新作は、島本理生の純愛小説を映画化した『ナラタージュ』だ。

松本扮する高校教師・葉山と、葉山を慕う元教え子・泉との切なすぎる恋模様を描いた本作。松本の相手役に抜擢されたのは、「第67回NHK紅白歌合戦」で紅組司会者を務めた有村架純。監督は『世界の中心で、愛をさけぶ』(04)の行定勲が手掛けている。嵐ファンのみならず、映画ファンも注目の豪華な組み合わせで紡がれる禁断のラブストーリーは必見!今回は教師役ということもあり、松本が魅せる“オトナの男の魅力”に期待したい。

■ 二宮和也/『ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~』(11月3日公開)で名匠と初タッグ!

『硫黄島からの手紙』(06)でハリウッドデビューも果たした演技派・二宮和也。彼は主演最新作で、米国アカデミー賞受賞経験のある滝田洋二郎監督と初タッグ!『ラストレシピ ~麒麟の舌の記憶~』で、戦争で失われた究極のレシピの謎を追い、メニューの完全再現に挑む絶対味覚を持つ料理人・佐々木充を演じている。

現在、メイキング映像が盛り込まれたスポット動画が公開中。手元こそ映っていないものの、コック帽をかぶり料理人に扮している二宮の様子が窺える。名匠・滝田監督のもと、彼の新たな一面がどのように引き出されているのか楽しみだ。そのほか、綾野剛、宮崎あおい、西島秀俊など共演キャストも豪華。日本映画界を代表する監督&俳優陣が見せる壮大なドラマに注目したい。

3作ともに撮影は終了しているが、ビジュアルや予告映像などは発表されていないため全貌はまだまだ見えておらず、期待は高まるばかり!17年は、続々解禁されるであろう各作の最新情報をチェックしながら、首を長くして公開を待ちたい。



私のぴあプレミアム会員はそろそろ役に立つのだろうか???