以前も記事でていましたが、熊本地震復興イベントの記事。

music.jp

熊本で嵐と1万人が「ふるさと」を大合唱!嵐からの応援メッセージ動画が会場限定公開

熊本地震復興イベント「ONE KYUSHU FES」が9月18日に開催。当日、嵐からの応援メッセージ動画が公開されることが決定した。

作家・小山薫堂が故郷を想い書いた嵐の楽曲「ふるさと」を、熊本地震で被災した地域の子どもたちや日本国内外からの来場者総勢1万人で大合唱。この1万人の合唱を復興の狼煙として、熊本県内の各地をはじめ、九州全域に広がっていくスタート地点として、九州の未来への力強い一歩を、合唱を通して世界に発信していく。

当日は、嵐からの応援メッセージ動画を会場で限定公開し、動画内の嵐とともに会場の1万人が一つになって「ふるさと」を大合唱する(嵐は動画による出演のため、当日の来場はなし)。「ふるさと」練習用の動画は公式WEBサイトにて公開中だ。

1万人の大合唱を彩るのは、日本全国で「竹あかり」の演出を手掛ける熊本出身「CHIKAKEN(ちかけん)」がプロデュースする復興を願う「竹あかり」。会場では、「竹あかり」に掲げる旗に来場者それぞれの未来への想いを記し、“希望の旗”を創りあげる。

「ふるさと」の合唱と「竹あかり」は、9月18日を皮切りに熊本県内で複数開催し、人々の未来への想いを記した旗をリレー。その会場ごとに来場者が想いを描き“希望の旗”を創りあげ、歌声と希望のあかりとともに人々の心をつないでいく。

さらに当日は佐藤竹善(SING LIKE TALKING)による復興ライヴも決定。熊本地震を受け、改めてレコーディングされた復興ソング「明日へ」の初披露や、くまモン主演映画のテーマ曲「ふるさとで、ずっと。」など、九州への想いを歌で届ける。




今日は志村どうぶつ園がお休みなので編集できるといいのですが・・・