今朝の報知画像いただきました。

ありがとうございます照れ




カラーじゃないのが残念汗


そして今朝の朝日新聞も画像いただきました。




今朝の朝日新聞天声人語


朝日新聞デジタル


(天声人語)さらば知名度レース


選挙に立たなかったことに感心するというのも妙な話だが、きょう告示を迎える都知事選では、自民党からの再三の要請をきっぱり断った桜井俊・前総務事務次官(62)の潔さに心ひかれた。「出る気はない」「そんな器じゃない」。姿勢が一貫していた▼人気グループ嵐のメンバー櫻井翔さん(34)の父である。自民党が秋波ログイン前の続きを送ったのは、霞が関での活躍や清廉なイメージもさることながら、翔さんの人気に目をつけたからである▼ご本人は誘いに乗らない。「出馬したら政治報道で取りあげられる。そうなればテレビでキャスターの仕事に打ち込む息子の邪魔になる。親のすることじゃない」。親しい人にそう打ち明けたと聞いた▼有権者の立場で考えても「子の七光り」擁立には違和感を覚える。有名タレントの父だからとその集客力を集票にあてこむのは、有権者の選ぶ力を低く見ているからだろう。ご本人の実績を思うと非礼でもある。何より都政の課題を軽んじていないか▼有名人であることがいかに空しいか、先週亡くなった永六輔さんが自著「無名人のひとりごと」に書き残した。「有名になってしまったことで、どれだけ人間としてマイナスになっているか(略)気が付いていない」。あえてテレビに背を向けた人の指摘は重い▼有名な作家、次いで有名な評論家が任期の途中で都知事室を去った。都政のかじ取り以前の問題でつまずいた。今回こそ知名度に目を奪われず、政策、情熱そして金銭感覚に目を凝らしたい