ワクワク学校大阪の簡単メモです。
17:00開始
19:55先生退場
19:58終了
校長先生ではなく歴史上人物(全員わからなくて後で聞きました)
櫻井さん 上杉謙信
相葉さん 吉田松陰
大野さん 千利休
松本さん 武田信玄
二宮さん 豊臣秀吉
日々是気付あり
オープニング映像
大野さん 人力車、舞妓さんの傘が嵐學
櫻井さん 華道、切り落とした花や葉が嵐學
松本さん 鷹師、鷹がくわえていた紙?が嵐學
二宮さん 将棋師、将棋のコマを返したら嵐學
相葉さん 寿司職人、飾り巻きが嵐學
春の行事入学式 ジャンプくんが一人ずつ名前を呼ばれ、走ってステージ上へ。
二宮さん 初夏 田植え
松本さん 夏 盆踊り
大野さん 秋 茶道
相葉さん 年末の行事 お餅つき
櫻井さん 新年の行事 福男と走る 抱負
二宮先生の授業
みんなで遠足。
レジャーシートに座りおにぎりをたべる。
お米についてのVTR。
VTRで米米じいちゃん(ゆるキャラ)
この声が二宮さん(二役やってます)
田植え実践 大野さん、藪くん、山田くん、八乙女くん
田植えする前に二宮さんが4人に「転ばないでくださいね!」
「お米は日本の宝物」
松本先生の授業
浴衣姿で登場
盆踊り Happiness音頭(会場もみんなで)
太鼓は裕翔くん。
盆踊りは何のため?
相葉さん「男女の出会いのため」
先祖を見送るためが正解
「伝統は世の中を明るくする先祖からの贈り物」