しやがれのオリスタ記事です。


オリスタ

ひとりひとりのロケで見られる、新しい嵐!



新たな企画が登場する『嵐にしやがれ』で、ものづくりがテーマの企画を担当する大野 智。今回挑戦した縄文土器作りの感想や、久々のひとりロケで感じたことを語ってもらった。

——キャッチフレーズが“新しい嵐、はじまる。”となった『嵐にしやがれ』で大野さんの企画は、ものづくりがテーマ。まずは縄文土器を作ってきたわけですが、縄文人ファッションはいかがでしたか?

大野 寒かった。でもね、土器が乾いた2週間後に行ったら暑かったな。火を使ったせいもあるけど。

——土器作りをした感想は。

大野 ひとりでのロケは久々だったので、新鮮でした。土器を作るのも初めてで、意外と苦戦しましたね。でも、なかなか出来ない経験だから。ロケで行った場所では一般の人も体験できるみたいだから、特に子供たちにはいいと思う。本物の当時の土器も見られるし、とても教育的な企画ですよ(笑)。子供が夢を持ってくれたら嬉しいですね。

——ひとりでのロケはどうでした?

大野 まぁ、ひとりではひたすらコツコツ作ってる感じなので、画がスッゴイ地味で。「大丈夫?」ってスタッフに聞いたら大丈夫っていうから、これからもコツコツ作っていきますよ。

——ちなみに、ひとりでロケに行くことで、大変だなと思うことは?

大野 大変っていうのはないです。新鮮なだけで。ずっと5人でいたからね。昔はひとりでも行ってたし、2人ってことも多かった。この間、ロケしていて昔と違うなと思ったのが、スタッフさんの対応が変わったなと。

——どんな風に?

大野 気を遣ってくれるというか(笑)。昔は「はい、やろう、やろう!」みたいな感じだったのに。ああ、15年も経ったんだなぁって思いました。

——当時の対応に戻って欲しい?

大野 出来れば(笑)。雑に扱ってくれたほうが気がラクです。

——もし、大野さんのものづくりの企画に他のメンバーをアシスタント的に参加してもらうとしたら誰を選びますか?

大野 何を作るかにもよるけど、他の番組でもいろいろ経験してる相葉ちゃんなら、いろいろ知ってそうだよね。

——ではスペシャルバージョンで、もし5人で何かを作るとしたら?

大野 木の上に作るやつ、ツリーハウスだっけ? あれは夢だよねぇ。1日じゃ終わらないし大変だと思うけど、実現したら秘密基地っぽくておもしろそう。

——最後に、『嵐にしやがれ』のPRをお願いします!

大野 見応えありますよ! 4人が何をやったかまだ知らないんだけど(取材時は番組収録前)(笑)。ひとりひとりロケに出て、今までにやったことのないことを経験していると思うので、新しい嵐が見られると思います!