12/13最後の挨拶。
雰囲気でお願いします。
櫻井さん
みなさん、奥の方から上の方までありがとうございました。
15年のタイミングで新しいツアー、楽しんでいただけたでしょうか?
15年という時間は、10年と感じかたが変わっていて、15周年おめでとうのうちわもたくさんあって、デビューの地ハワイでコンサートできたこともとても嬉しく思っていると同時に、他の4人が一緒に15年歩んできたのも、簡単ではなかったと思います。
みなさんのおかげだと思っています。今日もきれいな景色を見させていただきました。これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
大野さん
みなさんどうもありがとうございました。
冬の札幌こんなに暖かくなるとは思っていませんでした。コンサートだから暖かい空間になるのかなぁと改めて感じました。
今年は15周年の年でありましたが5人でいる機会が多く、個人的には12年ぶりにハワイにいって満喫できました。5人で飲んだり話したり深い時間を過ごしました。すごい楽しかったです。ま、泣いたりもしましたけど。
こうやってドームのコンサートをやらしてもらえるのもみなさんのおかげだと思っています。ありがとうございます。
まだ残りありますけど、ぎりぎりまで働いてるので、テレビで僕らの働きっぷりをみてください。また、来年もこういう機会を作って楽しい思い出を作って作っていきたいと思います。どうもありがとうございました。
相葉さん
みなさん今日はどうもありがとうございました。
楽しかったですか?なまら楽しかったです。ライブって、本当に楽しいし、ここでしか味わえないものだし、空気だし、いつも言葉で表現したいと思ってるんだけど15年たっても見つからないんですよ。この感情を表す言葉。見つかるまでみなさんコンサートにきてください。
楽しい空間を僕らは作っていこうと思っています。楽しい空気を吸いに、この居場所ができると思うのでその時は遊びにきてください。
初心を忘れず、これからも世界中に嵐を巻き起こしたいと思います。ありがとうございました。
(ディスコスターで帰っていく!)
二宮さん
本日はありがとうございました。
いいですよね。一発ギャグがあって。
相葉さん「一発ギャグじゃない」
改めて15年経ちまして、まずはありがとうございます。それを祝っていただけることに感謝しないといけないと思うので、またみんなも嵐を応援してくれてありがとう!そして、おめでとう!と。15年一緒にきてくれた人もいるだろうし、そうでない人ももちろんいると思うけど、やっていて自分たちが覚えてもらっていってるんだなぁと。親子席のお父さんが楽しそうにしてくれてる。これは認めたくないんだけど
昔は親子席で子供が寝てた。子供たちのなかにも嵐の曲、人たちが動き始めてるのかなと。
16年目我々は、もう動き出していてデジタリアンツアー作りました。いろんなことを思い出す15年のコンサート。
15年が終わって16年目が始まる、変わらずみんなで楽しくやって、ひとつでも楽しい思い出作っていけたらと。本日はありがとうございました。
松本さん
みなさん今日はどうもありがとうございました。今ニノがいったように自分達のなかでは9月から11月にたくさんの方におめでとうという言葉をかけてもらって、15周年を改めて実感しました。
ザデジタリアンっていうアルバムをだしたことで16年目のスタートと思っているので、楽しかったしありがとう。これから先、まだまだこの5人でいきたいと思っているので新しいことやって、16年、17年、20周年もしかしたら、いけるんじゃないかと。
こういうライブが、もっとみんなと近くなるような、何ができるかなぁと考えてます。アットホームな、物理的なことじゃなく感覚的にも喜んでもらえるような。
来年以降、もう始まってますよ。
変わらず僕らを応援してください。僕らが思ってる以上に。そんなんじゃ、勝てねーよ。いい関係でいられればと。
一緒に楽しい時間を過ごしていけたらと思います。よろしくお願いします。
*特に二宮さん、松本さんの挨拶についていけなかったのでかなり省略です
雰囲気でお願いします。
櫻井さん
みなさん、奥の方から上の方までありがとうございました。
15年のタイミングで新しいツアー、楽しんでいただけたでしょうか?
15年という時間は、10年と感じかたが変わっていて、15周年おめでとうのうちわもたくさんあって、デビューの地ハワイでコンサートできたこともとても嬉しく思っていると同時に、他の4人が一緒に15年歩んできたのも、簡単ではなかったと思います。
みなさんのおかげだと思っています。今日もきれいな景色を見させていただきました。これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
大野さん
みなさんどうもありがとうございました。
冬の札幌こんなに暖かくなるとは思っていませんでした。コンサートだから暖かい空間になるのかなぁと改めて感じました。
今年は15周年の年でありましたが5人でいる機会が多く、個人的には12年ぶりにハワイにいって満喫できました。5人で飲んだり話したり深い時間を過ごしました。すごい楽しかったです。ま、泣いたりもしましたけど。
こうやってドームのコンサートをやらしてもらえるのもみなさんのおかげだと思っています。ありがとうございます。
まだ残りありますけど、ぎりぎりまで働いてるので、テレビで僕らの働きっぷりをみてください。また、来年もこういう機会を作って楽しい思い出を作って作っていきたいと思います。どうもありがとうございました。
相葉さん
みなさん今日はどうもありがとうございました。
楽しかったですか?なまら楽しかったです。ライブって、本当に楽しいし、ここでしか味わえないものだし、空気だし、いつも言葉で表現したいと思ってるんだけど15年たっても見つからないんですよ。この感情を表す言葉。見つかるまでみなさんコンサートにきてください。
楽しい空間を僕らは作っていこうと思っています。楽しい空気を吸いに、この居場所ができると思うのでその時は遊びにきてください。
初心を忘れず、これからも世界中に嵐を巻き起こしたいと思います。ありがとうございました。
(ディスコスターで帰っていく!)
二宮さん
本日はありがとうございました。
いいですよね。一発ギャグがあって。
相葉さん「一発ギャグじゃない」
改めて15年経ちまして、まずはありがとうございます。それを祝っていただけることに感謝しないといけないと思うので、またみんなも嵐を応援してくれてありがとう!そして、おめでとう!と。15年一緒にきてくれた人もいるだろうし、そうでない人ももちろんいると思うけど、やっていて自分たちが覚えてもらっていってるんだなぁと。親子席のお父さんが楽しそうにしてくれてる。これは認めたくないんだけど
昔は親子席で子供が寝てた。子供たちのなかにも嵐の曲、人たちが動き始めてるのかなと。
16年目我々は、もう動き出していてデジタリアンツアー作りました。いろんなことを思い出す15年のコンサート。
15年が終わって16年目が始まる、変わらずみんなで楽しくやって、ひとつでも楽しい思い出作っていけたらと。本日はありがとうございました。
松本さん
みなさん今日はどうもありがとうございました。今ニノがいったように自分達のなかでは9月から11月にたくさんの方におめでとうという言葉をかけてもらって、15周年を改めて実感しました。
ザデジタリアンっていうアルバムをだしたことで16年目のスタートと思っているので、楽しかったしありがとう。これから先、まだまだこの5人でいきたいと思っているので新しいことやって、16年、17年、20周年もしかしたら、いけるんじゃないかと。
こういうライブが、もっとみんなと近くなるような、何ができるかなぁと考えてます。アットホームな、物理的なことじゃなく感覚的にも喜んでもらえるような。
来年以降、もう始まってますよ。
変わらず僕らを応援してください。僕らが思ってる以上に。そんなんじゃ、勝てねーよ。いい関係でいられればと。
一緒に楽しい時間を過ごしていけたらと思います。よろしくお願いします。
*特に二宮さん、松本さんの挨拶についていけなかったのでかなり省略です
