おはようございます。
今朝はほんと寒いです。
こんな毎日が続くんですね。12月ですもんねー
まだまだこれからどんどん寒くなっていくんだ![]()
詳細でております。
とれたてフジテレビ
『2014FNS歌謡祭』で近藤真彦デビュー35周年の幕開けを飾り、ジャニーズ事務所アーティスト16組71名が大集合することが決定!
毎年豪華アーティストが続々出演し、アーティスト同士の夢のコラボレーションをはじめ、ヒット曲など満載でお送りし、フジテレビの冬の風物詩となっている『FNS歌謡祭』。
今年は、放送時間を去年より拡大し4時間42分と、よりパワーアップして生放送する。そしてその『2014FNS歌謡祭』で近藤真彦デビュー35周年を記念して、ジャニーズ事務所のアーティスト、総勢16組71人が出演することが決定した!近藤真彦を始め、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、滝沢秀明、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、舞祭組、SexyZone、A.B.C-Z、ジャニーズWESTが出演する。
さらに目玉となるのは、近藤にとっては後輩となるアーティストと近藤真彦の合わせて総勢71人による「近藤真彦 35周年スペシャルメドレー!」だ。(近藤真彦、SMAP、TOKIO、KinKi Kids、V6、嵐、滝沢秀明、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、SexyZone、A.B.C-Z、ジャニーズWEST)これだけのメンバーが大集結して、近藤真彦35周年を記念しての豪華スペシャルメドレーをテレビで披露するのは今回が初めてとなる!!
「近藤真彦 35周年スペシャルメドレー!」は、近藤真彦の後輩アーティストたちが自身の曲を披露した後、近藤真彦のデビュー曲となる「スニーカーぶる~す」(1980年)を始め、「ギンギラギンにさりげなく」(1981年)「ハイティーン・ブギ」(1982年)など、往年の近藤真彦のヒット曲、7曲の予定で後輩たちがそれぞれのグループごとにさまざまな組み合わせでコラボレーションする。
約25分間・24曲をたっぷり惜しみなく披露する予定だ。まさに一夜限りの25分の夢のノンストップメドレーが展開される!!さらに、フジテレビの持つ貴重な映像も公開されるとのこと。まさに、『2014FNS歌謡祭』でしか見ることができない「近藤真彦 35周年スペシャルメドレー!」となりそうだ。
1980年12月12日に発売された「スニーカーぶる~す」でデビューし、今年12月12日からデビュー35周年イヤーの幕開けとなる近藤真彦の門出を後輩がお祝いする形となる。
近藤真彦は「奇跡のメドレーです。後輩たちに励まされ、いいプレッシャーを与えられ35年が始まります。ジャニーズファンならずとも、是非この奇跡のメドレーを楽しんで下さい」と今から待ちきれない熱い思いを語ってくれた。
「近藤真彦 35周年スペシャルメドレー!」を始め、豪華87組による『FNS歌謡祭』史上最多の105曲をリアルタイムでぜひご堪能いただきたい!
ハイティーンブギが好きです ← いらない情報です(笑)
電話台の引き出しに入っているレコード

プレーヤーないので聴けないんですが

若い皆さまは知らないですよね。
これがレコードです。