おはようございます。
今朝は晴れてます。
WS時間確認できたものだけ
はやチャン 5:20
あさチャン 5:51
めざまし 5:47 5:48 6:11 6:35 6:37
ZIP@関西 6:35 7:49
おはようコール 6:34 6:41 *5時台未確認
おは朝 7:30
サンスポ
今年もやる!嵐、5大ドームツアーに史上最多84万人動員へ!!
人気グループ、嵐が29日、東京ドームでイベント「嵐のワクワク学校2014~友情がもっと深まるドーム合宿~」を開催し、11、12月に5大ドームツアーを行うことをサプライズで発表した。11月14日の福岡ヤフオク!ドームを皮切りに18公演、84万5000人を動員する嵐史上最大規模のツアーだ。11月にデビュー15周年を迎え、新たな“勲章”を手にする。
突然の発表に東京ドームが揺れ、4万5000人の大歓声に包まれた。
人気イベント「ワクワク学校」の終盤だった。櫻井翔(32)が「大きなお知らせがあります」と切り出すと、相葉雅紀(31)が「オリジナルアルバムを秋に発売します!」と発表。ドームに興奮が渦巻くなか、松本潤(30)が「アルバムを発売するということは…ツアーをやります!」とたたみ掛けた。
今年は規模が“嵐級”だ。これまで彼らの5大ドームツアーは、昨年の16公演、80万4000人が最大だったが、今年は18公演で84万5000人を動員。11月にデビュー15周年の節目を迎える5人にふさわしく、最多の公演数、動員数を更新する。松潤は「15周年ということで、いつもより多くなっております」、二宮和也(31)も「ぜひ来てね!」と呼びかけた。
嵐は昨年まで6年連続で東京・国立競技場で7万人規模のライブを開催していたが、2020年の東京五輪に向けて同競技場の改修工事が行われることも、公演数が増えた理由に挙げられる。関係者は「ステージの大きさ、設置位置によっては増える可能性がある」と話しており、さらなる動員増も期待できる。
リーダーの大野智(33)が「年末まで突っ走りますので、ぜひついてきてください!」と締めくくった。最強の5人が、最高のプレゼントでファンを歓喜させた。
スポニチ
嵐がグループ史上最大の全国5大ドームツアーを敢行する。東京ドームで29日、イベント「嵐のワクワク学校2014」を開催し、そのステージ上で発表した。11月14日の福岡ヤフオク!ドーム公演を皮切りに12月23日の東京ドーム公演まで、18公演で計84万5000人を動員。自己最大の5大ドームツアーでCDデビュー15周年を飾る。
イベントの最終盤。まず相葉雅紀(31)が「13枚目のオリジナルアルバムを秋に発売します」と発表。続けて、松本潤(30)が「今年も5大ドームやらせてもらいます」と明かすと大歓声が起きた。
5大ドームツアーは3年連続6度目。最大規模だった昨年より公演回数が増え、二宮和也(31)は「15周年もありますし、いつもより日数も多くなってます」と説明。9月19、20日には米ハワイ公演も控えており、大野智(33)は「年末まで突っ走りますので、皆さんついてきて」と呼び掛けた。
「ワクワク学校」は今年で4回目。メンバー5人が代わる代わる先生になり、ほかの4人と観客4万5000人が授業を受ける。今回のテーマは「友情」。櫻井翔(32)が見知らぬ人に声を掛けて友達づくりに挑戦するなど、体当たり企画でファンを喜ばせた。
京セラドーム大阪と東京ドームで6公演を行い、計24万6000人を動員。この日夜の最終公演では、初めて海外でのパブリックビューイングを実施。中国・上海とシンガポールの会場から計950人のファンがイベントの模様を見守った。
デイリー
11月3日にデビュー15周年を迎える嵐が29日、今年で4回目となるイベント「嵐のワクワク学校」の東京ドーム公演最終日を迎え、13枚目のオリジナルアルバムを引っ提げて6度目となる5大ドームツアーを11、12月に行うことを発表した。
昨年の80万4000人を上回る84万5000人を動員予定で、自身が持つ単独アーティストによる5大ドームツアーの最多動員数を更新する。
待望のツアー発表に、ファン4万5000人がうれしい悲鳴を上げた
今年で4回目の「‐学校」では新たな試みも行われた。最終公演午後の部限定で、中国・上海とシンガポールでパブリックビューイングを実施した。会場と中継を結び現地の言葉で呼びかけると、2地域のファン約1000人が大歓声。アジア圏でコンサート経験もある嵐だけに、海外でも大人気だった。
報知
人気グループ「嵐」が今年11~12月に過去最多となる84万5000人を動員する5大ドームツアーを行うことを29日、発表した。
この日、行われた体験型授業イベント「嵐のワクワク学校2014~友情がもっと深まるドーム合宿~」(東京ドーム)の最終日で5人が“サプライズ発表”。4回目の開催となった「―ワクワク」は中国とシンガポールでパブリックビューイング(PV)が行われるなど、ファンとの絆をさらに深めた。
15年間支えてくれたファンに感謝を込めて、“嵐先生”から5大ドームツアーというとっておきのご褒美が贈られた。イベント終盤、松本潤(30)が「ツアーやります! 今年も5大ドームやらせてもらいます」と、サプライズ発表。4万5000人のファンからは大歓声が上がった。
5都市18公演、84万5000人の動員は、昨年更新した80万4000人を大きく上回り過去最多の人数。ツアーに先がけて、今秋にはアルバムをリリースする。9月下旬に米ハワイで開催される15周年コンサートに続き、5大ドームツアーをメモリアルイヤーの集大成にするつもりだ。大野智(33)は「年末まで突っ走りますので、ついてきてください」と呼びかけた。
11年に震災の影響でコンサートを急きょ節電スタイルに切り替えて実施された「ワクワク―」は嵐の5人がそれぞれ先生役を務め、ファンに授業を行う体験型イベント。4度目となる今回は、初の試みとして中国・上海とシンガポールでのPVも開催された。
授業は「友情」をテーマに進行。二宮和也(31)が先生役で羊追い体験、櫻井翔(32)は心をつかむ心理テクニック、相葉雅紀(31)はお弁当作り、松本はお悩み相談を行った。大野はメンバーの長所を掘り下げる授業の中で「この5人じゃないとダメだった。1人でも違う人生を歩んでたらファンのみんなにも出会えていなかった」としみじみ話した。
南米などでは7月20日が「友達の日(Dia del Amigo)」に制定された。松本は「『母の日』みたいな感じで、日本でも取り入れたい」。今年の「7・20」には5人でペイントした車が都内を回ることも決定しており、嵐から「友達の日」を広げることを誓った。
ニッカン
嵐が過去最大の全国5大ドームツアー を開催する。11月14日の福岡ドーム公演を皮切りに、18公演で84万5000人を動員予定。29日、東京ドームで行ったイベント「嵐 のワクワク学校」最終日で発表した。同イベントは初めて海外に中継され、今秋、13枚目オリジナルアルバムをリリースすることも発表した。デビュー15周年だが、嵐人気は広がる一方だ。
嵐メンバーが先生、観客が生徒で向き合う「ワクワク学校」は、今年で4回目を迎えた。「合宿」と題して京セラドーム大阪と東京ドームで計6公演を行い、計24万6000人の生徒(観客)を動員。「最終合宿」のこの日、初めて海外の生徒が参加した。上海とシンガポールに中継され、計950人が出席。現地の様子は大型スクリーンで映し出され、大野智(33)が「Stand up!」と号令を掛けると、メンバーのうちわを持った海の向こうの生徒たちが歓声を上げた。
イベント監修の小山薫堂氏が中国の大学で講演を行った際、嵐のグッズを持った学生がいたことから、嵐人気を実感。パブリックビューイングを思い付いたという。嵐は過去に台湾、韓国、中国で公演を開催。日本の出演番組が放送されるなど、アジア圏でも人気は確実に浸透している。
国内での人気も拡大する一方だ。近年は、メンバーでさえも「チケットが取れない」と話すほど、公演チケットは入手困難に。今年の全国ツアーは、過去最大だった昨年の5大ドームツアーから2公演増えたが、激しい争奪戦は必至だ。オリコン年間ランキングのアーティスト別トータルセールス部門では3年ぶり3度目の1位を獲得した。
「ワクワク学校」でも、人気理由の1つ“身近な嵐”を印象づけた。二宮和也(31)の授業では、広いグラウンドに放たれた羊40匹を、メンバーが助け合い、一定スペースに追い込む作業を行った。相葉雅紀(31)の授業では、約4万5000人の生徒が、持参した弁当を広げた。相葉が焼きそばを作り始めると、レシピを熱心にメモした。
歌唱はイベント校歌と新曲「GUTS!」のみで、授業料(チケット代)は5000円(税込み)。歌や踊りがほぼない約3時間だが、生徒の笑いや歓声は絶えなかった。5大ドームツアー開催発表には、大野が「年末まで突っ走りますので、ぜひついてきてください」と呼び掛け、また生徒は大喜び。都心を襲ったゲリラ豪雨はイベント前にやんだが、嵐はさらに勢いを増して吹き荒れる。