ワクワク大阪初日です。


簡単なレポになります。


雰囲気だけお伝えできれば・・・














ヤッホー(松本さん)

ヤッホー(二宮さん)

ヤッホー(相葉さん)

ヤッホー(櫻井さん)

ヤッホー(大野さん)





アブナイ夜会  櫻井さん、台本をめくると嵐学
虫かごを持って

二宮さん、メイクパフパフされてたらパフに嵐学
ギターを持って

レコーディング中の松本さん、休憩にフルーツ食べようとするとスイカに嵐学
マキを背負って

アイスを食べてる相葉さん、バーに「 あ 」の文字。
あたりではなく、あるよ嵐学
飯ごうを持って

死神くん撮影大野さん、名刺をさしだすと嵐学
釣竿とクーラーを持って






生の映像になり、バスに乗った嵐さん登場。

バス停でとまり降りてくる。

一塁側に大野さん、松本さん

三塁側に櫻井さん、相葉さん、二宮さん


合宿の目的は、友達を作り、互いに理解を深め、友情を育む。

「日々是友情 」

中央ステージで円陣。下からカメラで嬉しいです音譜

会場は隣の方と肩を組む。(これ何回かありました)

大野さんが○○って言ったら、「オー!」


ワクワクって言ったら「合宿!」





南米では7/20が友達の日。



1限二宮先生  羊40匹(10匹ずつ4ヵ所サークルに入ってる)の追い込みをやる。

櫻井さん&松本さんペア、大野さん&相葉さんペアで羊の追い込み。

このとき羊の糞だらけあせる



早くて1分半で追い込み完了!

「三人同行必有一智」

三人友達がいれば必ず一人先生がいるという意味

お互い刺激しあい成長していく。

友達と協力しあい、その力は何倍にもなり成長させる(早すぎて間に合わなかったんですが多分こんな感じだったと)