こんばんは~
やっと帰ってきました。
24時間テレビ会見についていっていない私ですが・・・
ZEROに期待してます。流れるかな![]()
日テレニュース
女優の上戸彩(27)が日本テレビ系チャリティー番組「24時間テレビ36 愛は地球を救う」のチャリティーパーソナリティーを務めることが25日、発表された。
上戸はこの日、メインパーソナリティーの嵐らとともに同局内で緊急会見。
前衛芸術家の草間彌生さんと大野智(32)が共同創作したピンクの“チャリTシャツ”姿で登場し、「震災から2年がたちましたが、まだまだやらなきゃいけないこと、私たちにできることがたくさんあると思うので、24時間テレビを通して自分にできることを探して、突っ走っていきたいと思います」と意気込みを語った。
チャリティーパーソナリティーを務めることをまず親に報告したそうで、上戸は「『こんなチャンスはないと。絶対やりなさい。ホントに幸せ者だね』って言われて。社会に貢献できるチャンスとかきっかけってなかなかないので、頑張ります」と力強く宣言。
それでも24時間番組とあって心配な点もあり、2年連続のメインパーソナリティーを務める嵐のメンバーに、上戸は「24時間、(メーン会場の)武道館で過ごすのは初めて。どう過ごすのか聞きたい」と質問。
相葉雅紀(30)は「僕からはアドバイスはない。始まっちゃうと、あっという間だから。気づいたら最後の『サライ』です。『サライ』を一生懸命歌うってことですね」と笑わせ、櫻井翔(31)は「前の日ぐらいは寝ておいた方がいい。それぐらい。“24時間を乗り切る”というスタンスよりも、たくさんの人の思いを感じる、伝えることが中心になってくるので、あまり“乗り切る”ということに重きがなくなってくる」と自然体で臨む大切さを説いた。
また、番組の最後でチャリティーマラソン走者の森三中・大島美幸(33)を迎えることも大事な仕事。大島とは食事に行ったり、カラオケに行ったりする間柄とあって、上戸は「今回マラソンがみいちゃんだと聞いて、絶対『サライ』が(涙で)歌えないって思いました。大丈夫なのかなあって心配で。最後は泣いちゃいそう。でも、待ってますよ、みいちゃんのゴールを」と呼びかけ、大島も「ありがとうございます。頑張ります」と答えた。
番組は「ニッポンって…?~この国のかたち~」をテーマに、8月24日午後6時30分から翌25日午後8時54分まで放送。総合司会は羽鳥慎一アナウンサー(フリー=32)と、桝太一(日本テレビ=31)アナウンサーが務める。
オリコン
毎夏恒例の日本テレビ系列『24時間テレビ36 愛は地球を救う』(日本武道館・8月24日、25日放送)の製作発表会見が東京・汐留の同局内で行われ25日、チャリティーマラソンランナーを務めるお笑いトリオ・森三中
の大島美幸
、メインパーソナリティーの嵐
、チャリティーパーソナリティーの上戸彩
らが出席した。
女性のなかで歴代最重量の88.4キロでマラソンランナーに決定した大島は、15キロの減量が必須とされていたが、発表から1ヶ月で79.2キロと9キロの減量に成功。公の場で緊張しながら体重計に乗った大島は「よかった~。やった! すごくよかった!」と安堵。出演者が「すごい!」と感嘆するなか、二宮和也
は「きょうお祝いに焼肉連れて行きますよ」としたり顔で“誘惑”していた。
トレーニングもウォーキングからようやくランニングに突入。同席した坂本雄次トレーナーから「すこぶる順調。頑張ってますよ」と太鼓判。大好きな甘いものを「一週間に少量を食べてもいいと言われているけど、制限してます」と本気モードの大島は、ゴールした際のご褒美に「白飯とバターと醤油で十分」と笑わせ、「多くを求めたら自分に負荷がくるので、手に取りやすいものにしたい…」と控えめだった。
パーソナリティーとして大島の帰りを待つ上戸は、親交のある大島を“みいちゃん”と呼び、「(大島とは)距離が近い分、心配。最後は泣いちゃいそう。でも待ってますよ、みいちゃんのゴールを」とエールを送っていた。
同番組では「ニッポンって…?~この国のかたち~」をテーマに、マラソンのほか、『青春と友情の誓い!高校生ダンス甲子園』、『日本列島ダーツの旅』、大野智
主演のスペシャルドラマ『今日の日はさようなら』などが放送される。また、同日はフリーアナウンサー羽鳥慎一
と日本テレビアナウンサーの桝太一
の総合司会も発表された。
スポニチ
24時間テレビ 上戸彩が初のパーソナリティー 総合司会は羽鳥&桝アナ
ニッカン
まんたんWEB
24時間テレビ : 上戸彩がチャリティーパーソナリティーに 桝アナが先輩・羽鳥アナと総合司会
モデルプレス