おはようございます。


朝から青空、暑くなりそうです。



めざましテレビはJINSPC新CMでしたね~


めざましテレビ 5:49 6:39


メイキング、コメントありましたニコニコ




JINSPCかければわかる編 6/6~オンエアビックリマーク




Sankei Biz

「JINS PC」をかけた櫻井翔さん、 バリバリ仕事するイケイケのメガネ男子に変身!?


~ディスプレイから発生するブルーライトを最大約50%カットする
パソコン用メガネ「JINS PC」 新TV-CM~
キャッチコピーは「かければ、わかる。」


「JINS PC」をかけた櫻井翔さん、
バリバリ仕事するイケイケのメガネ男子に変身!?
『JINS PC かければ、わかる。』篇
2013年6月6日(木)から全国でオンエア開始


 株式会社ジェイアイエヌ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中仁)は、パソコン用アイウエア「JINS PC」のイメージキャラクター、櫻井翔さんを起用した新TV-CM「JINS PC かければ、わかる。」篇(15秒、30秒)を、6月6日(木)から全国でオンエア開始いたします。



■CMストーリー


「JINS PC かければ、わかる。」篇


 仕事場のパソコンデスクで、今まさに作業を始めようとしている櫻井さん。「JINS PC」をかけて、3台のモニター、1台のラップトップの画面をチェックしています。ここで、「JINS PC」をかけていない櫻井さんがモニターに手をかざし、眩しそうな表情を浮かべているインサートカット。再び元の世界へ戻り、ちょっぴり得意げな表情で「JINS PC」をかける姿に、「かければ、わかる! JINS PC!」というナレーションが重なります。ノリノリの表情でキーボードを打ち込み、マウスを操作している櫻井さん。最後は「JINS PC」のフレームを指差しながら、カメラ目線を決めます。


■撮影エピソード


◇ネットビジネスの起業家になりきって


 今回はパソコンに向かう櫻井さんの表情、仕草を、モニター越しのアップを中心に、正面、サイドなど、アングルやサイズを変えて長回しで撮影しました。事前に監督から「ネットビジネスで一儲けした起業家のような雰囲気」「前回よりもヤンチャで男っぽい、勢いのある感じ」などと、今回の役柄のイメージを伝えられた櫻井さん。


モニターが3台、ラップトップが1台置かれた仕事場のデスクに座り、(CM音楽に使用する)BGMで、CMの世界観にグッと気持ちを近付けると、スピード感のある音楽に乗って、体でリズムを取り始めました。そして、いざ「JINS PC」をかけると、4台のモニターを眺めながら、得意げな目つきやニヒルな表情を浮かべ、すっかり役どころに没頭。成功した起業家らしい余裕を感じさせるお芝居を連発し、次々とOKテイクを獲得していました。


◇ファッション誌さながらのオシャレな決めポーズ


 櫻井さんが眩しさから目をそむけるインサートカットでは、肩凝りや頭痛、目の疲れが「JINS PC」をかけることによって軽減されることを、体の動きだけで表現する演技が求められました。


 「動きは自由に」という監督の指示を受けて、櫻井さんは顔の前で交差した両腕で肩を押さえたり、頭を抱えたり、首や眉間を押さえたりなどといったポーズを披露。いずれもその場の一瞬で考えた即興のお芝居ながら、次々と繰り出す多彩なアクションと、ファッション誌のモデルを思わせるオシャレな決めポーズの連続に、スタッフも目を丸くしていました。


◇ハイスピードカメラを駆使したダイナミックかつ臨場感溢れる映像


 櫻井さんの表情や仕草のひとつひとつを、よりインパクトのある映像に仕上げるべく、撮影ではハイスピードカメラを使用。さらに、カメラマンが被写体の動きに合わせて、自由自在に移動できるハンディスタイルで撮影することで、臨場感の強いダイナミックなシーンを演出しました。


カメラマン、監督ともに、「JINS PC」の第1弾CMからずっとコンビを組んでいる気心知れた仲ということで、まさに阿吽の呼吸でテイクを重ねていた櫻井さん。スタッフとも気さくに談笑し、楽しみながら撮影に臨むキラキラした眼差しと爽やかな立ち居振る舞いがとても印象的でした。



■櫻井翔さんインタビュー


--撮影の感想は?


前回に比べて、ちょっと男っぽくて、大人っぽい仕上がりになると思います。今回は2台も3台もパソコンを操るデイトレーダー風のシチュエーションということで、楽しく撮影することができました。ただ、監督から、「いっぱい稼いだ時のような顔をして」と言われて、その時だけはちょっと困っちゃったんですけどね(笑)。


--JINS PCのCMに引き続き出演されたことについて


お陰様でCMの反響が大きくて、最近、いろんな人に聞かれるんですよね。「JINS PC、あれどうなの?」って。テレビ局のスタッフとか周りの友達とか、パソコンの画面はもちろん、スマホも含めると、ブルーライトにさらされる時間が長いので、みんな興味を持ってるんだなと実感しています。あと、メガネをかけている周りの人に、「あれ、それかけてんの、もしかしてジンズ?」って声を掛けると、僕がCMでしたみたいに、フレームを指差して自慢されることがけっこうあるんですよね。


--櫻井さんは普段から「JINS PC」をかけていますか?


もちろん、かけていますよ。お気付きになっていない方も多いと思いますが、パソコンだけでなく、スマホからもブルーライトが出てるので、その時もかけています。長い時間を使えば使うほど、その効果を実感するというか。メガネを外した時、明かりが直で入ってきて眩しく感じることがあるので、長くかければかけるほど、しっかり守られているような感じがします。


だから、デスクワークやパソコンをやっている時はもちろんですが、どこにいても今はホントにスマホを見ている人が多いので、スマホを使う時も、ぜひ皆さんに「JINS PC」をかけてもらいたいですね。とにかく、かければ、わかると思います!







マイナビニュース

嵐・櫻井、"いっぱい稼いだ表情"を求められ「困っちゃった」- JINS PC 新CM


嵐の櫻井翔が、6月6日から全国放送をスタートするパソコン用アイウエア「JINS PC」の新CM「JINS PC かければ、わかる。」編に出演することが23日、明らかになった。


櫻井は昨秋から同ブランドのイメージキャラクターを務め、今回のCMは昨年の「登場」編、「実験」編に続いてシリーズ第3となる。新CMの舞台は、デスクに3台のモニター、1台のラップトップが置かれた起業家の仕事場。櫻井はネットビジネスの起業家になりきり、「JINS PC」をかける前後の表情やしぐさを見せることで、「かければ、わかる!」というメッセージを伝えている。


櫻井の表情、しぐさ、モニター越しのアップを中心に押さえるため、アングルやサイズを変えながらハイスピードカメラの長回しで撮影。監督からの「ネットビジネスで一儲けした起業家のような雰囲気」「前回よりもヤンチャで男っぽい、勢いのある感じ」といった指示やイメージのもと、櫻井は得意げな目つきやニヒルな表情など、さまざまなニュアンスの演技を披露した。


撮影を終えた櫻井は、「前回に比べて、ちょっと男っぽくて、大人っぽい仕上がりになると思います。今回は2台も3台もパソコンを操るデイトレーダー風のシチュエーションということで、楽しく撮影することができました」と感想を語り、「ただ、監督から、『いっぱい稼いだ時のような顔をして』と言われて、その時だけはちょっと困っちゃったんですけどね(笑)」と監督とのやりとりを振り返っていた。


ディスプレイから発せられるブルーライトをカットし、目や身体の負担を軽減する「JINS PC」は、今年4月に累計販売本数200万本を突破。櫻井の周辺でも使用者が増えてきているようで、「テレビ局のスタッフとか周りの友達とか、パソコンの画面はもちろん、スマホも含めると、ブルーライトにさらされる時間が長いので、みんな興味を持ってるんだなと実感しています」とその反響を伝えている。







嵐メールきましたね~ニコニコ