連休で道路とかかなり渋滞しているところもあるみたいですね。
お気をつけてお出かけください。
私は通常通りなので、土曜だけお休みです![]()
わたくし、今月号のMOREでは2本の連載のほかに、
櫻井翔くんの1万字インタビューを担当しました。
インタビュアーとしては、興味を抱いている相手(インタビュイー)に
1万字もインタビューできることは、とっても幸せなことです。
でも、1万字分も話を聞いて書くということは、
それをみなさんに読んでいただけるものにするということは、
私の興味関心とやる気だけでは、成り立つわけもなく。
場を取り仕切りつつも、最善の環境を作ってくれる編集者、
スピーディーに、でも、核心をついたショットを撮影してくれるカメラマン
……など、スタッフ全員の力がなければ、
そして、何よりも主役である櫻井くんが協力的に、好意的に、熱心に
応えてくれなければ、叶わない企画なんですよね。
だからこそ、櫻井くんの「一緒に頑張りましょう」発言には安心&感激しました。
(詳しくは、MOREを読んでね!)
20歳くらいの時から嵐のメンバーを定点観測インタビューする機会に恵まれているのですが、
中でも、(ニノは別にして)櫻井くんのインタビュー回数はけっこう多くて、
記憶に残っています。
ひとことでいうと、健やかさも、夢や美意識の在り方も、変わらないのが素敵だなと。
そんな彼がカメラマンのリクエストに応えて、どんどんボタンを外していったセクシーショットもお見逃しなく。
1万字インタビュー中に「夢をいかに叶えるか?」というテーマが出てくるのですが、
この話は、ニノの連載とも少しだけリンクしています。
“夢”や“未来”について、
一見、正反対の考え方をしている2人。
でも、その正反対の部分は、お互いの中にもあるものなんじゃないかなと感じました。
希望を信じる人は、絶望を知っている人だし、
絶望を唱える人は、希望を抱ける人なのだと、私は思います。
そして、蒼井優ちゃんの連載に訪れたのは、リリ・フランキーさん。
実は、この対談も偶然にリンクしています。
リリーさんの夢や未来への考え方は、ニノに似ている……というのが、面白かったです。
ぜひ、3つを読み比べてみてくださいね!
この記事を昨夜読んで、改めて1万字インタビューを読み直しました![]()
ではでは行ってきまーす。