雑誌掲載情報 更新![]()
3/28 MISS plus <二宮さんインタビュー>
セブンネット
テレビドガッチ
タイトルは「嵐からの卒業」!内村光良監督、嵐メンバー総出演の映像作品が完成!?「嵐にしやがれ 春 の90分スペシャル
毎日jp
最先端技術者とその予備軍
嵐のメンバー5人が、日本のあしたを明るくする「希望の種」を探して旅するドキュメントバラエティー。11年11月に放送された番組に続く第2弾で全5回となる。相葉雅紀が「エコ」、松本潤が「食」、桜井翔が「環境」をテーマに見て回った旅は、昨年暮れに放送済み。2夜連続の今回は、大野智が「テクノロジー」、二宮和也が「絆」を求めて旅に出た。
大野が向かった先は茨城県つくば市。“博士だらけ”の町で、まず目の当たりにするのは、日本のロボット技術である。歌って踊れる美人ロボットのモデルは、開発者の妻というのはご愛嬌(あいきょう)。頭で念じれば、その通り動くロボットも登場する。
こうした世界最高レベルのテクノロジーを支えているのは、教育レベルの高さ。次に向かったのは、宇宙飛行士を輩出し、科学部員が100人もいるというスーパーサイエンスハイスクール指定校。フライドチキンまで研究材料に使う生徒たちのマニアックな実験に目を見張った大野だが、一番気になったのは宇宙飛行士志望の女子体操部員が作った実験装置だった。
28日は二宮が岩手県の被災地2カ所を訪ね、伝統の祭りに情熱を燃やす人々と出会う