テレビドガッチ
二宮和也をあなたの街に呼ぼう!映画「プラチナデータ」で疑似体験型キャンペーン開催
ハリウッド映画にも匹敵する逃亡チェイスあり、アクションあり、知能ミステリーありの本作の世界観になぞらえ、今回は従来の携帯電話(フィーチャーフォン)や、iPhone、アンドロイド携帯を使って、『プラチナデータ』上映映画館ほか様々な場所に散りばめられたキャンペーンQRコードにアクセスすることで、本作の主人公である神楽龍平を追跡する疑似体験型のキャンペーンを展開。
神楽を追跡することでポイントを集めて、最終的に神楽龍平(二宮和也)を舞台挨拶に呼ぶことを目指す。
実施期間は、1月26日(土)の映画館オープン時から3月7日(木)24時まで。
映画公式サイトにアクセスして、キャンペーン専用サイトや専用アプリからエントリー後、近くの映画館でQRコードを読み込むとキャンペーンがスタート。
全国を「北海道・東北」「関東」「中部・甲信越」「京阪神・中国・四国」「九州・沖縄」の5ブロックに分け、『プラチナデータ』を上映する309館の中から各ブロックで1位になった5つの映画館で、公開後に舞台挨拶を実施する。
そしてキャンペーン開始同日より『プラチナデータ』の前売券も発売。特典として、前売券1枚に付き、映画『プラチナデータ』特製海外版ビジュアルクリアファイルを1枚を全国先着限定で8万名にプレゼント。
この機会に入手しよう。
このキャンペーン、GANTZと同じような感じですね。
GANTZの時に思ったことですが、
映画館が多いと分散するから難しいんですよね。
みんな協力して、同じ映画館にすれば呼べる!って。
舞台挨拶、たくさんの方がみれるように大きな映画館に![]()
そう思ったんです。
GANTZ、TOHOシネマズ梅田が上位に入ってましたよね。
大阪の映画館でみると大阪ステーションシティシネマ、
TOHOシネマズ梅田辺り。
収容人数調べたらTOHOシネマズ梅田が一番大きいです。
なのでTOHOシネマズ梅田で頑張りませんか![]()
何気に呼びかけてみました![]()
これは、私個人の思ったことです・・・