5時間目 大野さんゲラゲラの授業



みなさん授業楽しいですかはてなマーク


みなさん大いに笑ってますかはてなマーク


みなさんを笑顔にする授業をしたいと思います。


櫻井くん、笑いなさい。


今、笑えばいいんですかはてなマーク アハハハ・・・・


その笑顔いただきました。


僕がやる授業はですね、ゲラゲラの・・・  (チャイムと重なる)


授業も5時間目ということで、ここで皆さん笑ってみましょう。


さぁ、笑ってビックリマーク ハハハハ・・・・


笑うと体にどんな変化が起こるかということを


調べてきましたのでVTRご覧ください。



~VTR~


脳血流測定装置を頭につけた大野さん。


人が笑うと脳がどうなるか実験。


ちゃんと笑うように、大野さんツボなチンパンジーの映像をみる。


笑うことにより前頭葉が活発になり脳の中でドーパミンなど、


幸福になる物質がでている。


嘘笑いだとどうか?


嘘笑いでも前頭葉が赤くなり、脳を幸福にする物質がでている。


嘘笑いでも効果は同じ。





嘘笑いでも同じ効果があるんですね。


笑いは全身運動なんです。


たとえば20秒間腹を抱えて笑った心臓の運動量は


3分間全力でボートを漕いだときと同じ。


さらに免疫力があがる。


漫才などを見て3時間笑った人を調べるとみる前に比べて


がん細胞を破壊するナチュラルキラー細胞の値が大幅に上昇した。


作り笑いでも同じ効果がある。


もちろん笑顔が人に与える印象はかなり変わってきますが・・


たとえばこれ (大野さん、笑顔と真面目な顔)


ゲラゲラ選手権ビックリマーク


2人ずつ対戦、カメラを見て笑うと笑顔のいい方に小鳥さんが止まります。


最後まで勝った人は笑顔マスターと対戦できます。



松本くん VS 相葉くん   相葉くんの勝ち


歯が見えてるほうがいいのかな~


櫻井くん VS 二宮くん   櫻井くんの勝ち  


(この時の二宮さんの顔に爆笑)


櫻井くん VS 相葉さん


敗者復活とかないんですかはてなマーク


(松本さん、二宮さん後ろに写りこむ)


判定する小鳥が後ろ二宮さん頭に・・・というか顔にかぶさって大爆笑


頭の上にのるんじゃなかったんですか?


鳥人間になってる。


鳥になっちゃてるよ。


これで笑顔マスターと勝負しなきゃ


笑顔マスターに勝てるよ


笑顔マスター登場ビックリマーク


笑顔マスター VS 二宮さん  笑顔マスターの勝ち



ゲラゲラ光線をだすので


いつも光線でるんですね


はい、光線を浴びるとゲラゲラ手も上がる。


俺ら十何年一緒にいるのに光線でてるとこみたことないもん。


言っとくけど、去年もお前でてねーからな。


去年からでてるよ。こいや


やってみろや


笑うぜ


どうせでねえんだから、大人なんだから


大人だからでないのかよ


そんなのはないよ、知っちゃてるよってこと。


そういう心が、いくよ!


素直にね・・・3・2・1 ゲラゲラ、ゲラゲラ・・・


すげー


さすが


でたろ。見たろ。黄色い照明、照明じゃねえや、黄色いものが・・


これをみんなにやるんだよ。


みんなでやろう。1回浴びた人間はできるから


浴びたら笑って手が上がっちゃうってこと!?


上がってしまう


笑っちゃうのはてなマーク


絶対にね


ここから時計回りにいきますんで・・


ゲラゲラ光線3・2・1  ゲラゲラ・・・ゲラゲラ・・・


みんな見たはてなマーク手上がってたね。


あがっちゃってましたね。



さぁみなさん笑ってみていかがでしたかはてなマーク


失敗して笑われること、それを恥ずかしいと思っていました。


でもある日僕は笑ってもらえることで失敗が笑い話になって救われることに気づきました。


今ではむしろ失敗して笑われることがラッキーだなと思うことも多くなりました。


笑われることを恐れることはありません。


失敗と思ってたこともみんなに笑ってもらうと失敗と思えなくなってしまう。


笑われるから、恥ずかしいからやらないではなく、


笑われるくらいへっちゃらと思いチャレンジしてはいかがでしょう?


人間は別名笑う動物と言われている。


笑い声はよくみると怒って叫んでいるに近い。


元々相手を攻撃する表情だったのが敵意を持っていない、


遊びだよという意味合いに変わり、コミュニケーションの笑いへと発展した。


相手への攻撃をまるっきり逆に変えてしまったすごいコミュニケーション術なんです。


人間だけが持つすばらしい才能です。


みんなで笑えば体も健康になり、幸せになり、平和になります。


みんなも今日笑ってハッピーになりましたか?


僕もハッピーな気分になりました。


家に帰って家族で笑うことから始めてみましょう。


最後にみんなに持って帰ってもらいたい笑いの歌を。



音譜 大野さんすごい美声でした~



ゲラゲラの授業のまとめ


笑いとは人間だけが持つステキな才能。