夜分に失礼します。
日付が変わって帰ってきました。
めざにゅ~、めざましでも流れるみたいですね![]()
記事
ニッカン
日テレニュース
去年に引き続き「日々是気付」をテーマに、メンバー1人1人が先生役となり“授業”を展開した。
二宮和也(29)は先入観でしばられた頭を柔らかくする「カチカチの授業」、相葉雅紀(29)は食べ物のありがたみを説く「パクパクの授業」、櫻井翔(30)は限りある資源である“水”の大切さを気付かせる「ゴクゴクの授業」、松本潤(28)はものごとの始まりや誕生について学ぶ「ソモソモの授業」、大野智(31)は笑いの持つ力を知らせる「ゲラゲラの授業」を担当。集まった“生徒”4万5000人にそれぞれの教えを伝えた。
きょう6月17日は二宮の29歳の誕生日。“誕生”をテーマにした松本の「ソモソモの授業」内でメンバーと観客全員から「ニノ、誕生日おめでとう!」と声をそろえて祝福されると、二宮は「ありがとうございます。もう、そんな、大丈夫ですよ!」とテレながらも大喜び。
嵐がメインパーソナリティーを務める日本テレビ系チャリティー番組「24時間テレビ35 愛は地球を救う」(8月25日~26日)内で放送されるスペシャルドラマ「車イスで僕は空を飛ぶ」で、不良青年役を演じる二宮は、いつもと違って金髪にしているが、外見以外はいつもと変わらぬ日々だという。「29歳になって、特に何か変わることもなく毎日楽しく生きています。30歳になっても、40歳になっても、50歳になっても、たまに金髪にしたいと思います」とあいさつし、はにかんだ。
無事すべての授業を終えると、相葉は「こうしてみんなで学べるっていいね!きょうは来てよかったです」とにっこり。松本も「僕たちもタメになりましたね。みなさんもきょう学んだことを持ち帰って、生かしていただけたらうれしいです」と呼びかけた。
最後は5人で「ふるさと~嵐のワクワク学校 校歌」を歌い上げた。櫻井が「起立、気を付け、礼」と号令をかけると“生徒たち”は席を立ち一礼し拍手。メンバーたちも客席に向かって一礼し、拍手の音が響く中、会場を後にした。
金杉文夫さんブログ
オリスタ