おはようございます。
昨日からの雨が続いています。
嵐さん被災地訪問、ミニライブ![]()
昨日の収録ってこれだったんですね。
関西、ZIP 7:39 は映像流れました。
サンスポ
人気グループ、嵐が22日、昨年の東日本大震災で甚大な津波被害に遭った宮城・七ヶ浜町でミニライブを行った。嵐が被災地でライブを開催するのは初めてで、公演前には仮設住宅も訪問して被災者と触れ合った。この模様はメンバーの櫻井翔(30)が総合司会を務め、震災復興支援のメッセージを送る日本テレビ系3時間音楽特番「音楽のちから2012」(3月7日後7・0)で放送される。
「パワーを感じました。むしろ嵐が元気をもらったくらい、いい空間でした」と、リーダーの大野智(31)。嵐として初の被災地ライブ。5人は充実感に満ちた感慨深げな表情をみせた。
太平洋に面し、甚大な津波被害を受けた七ヶ浜町の七ヶ浜国際村ホールで、東北3県の被災者約500人を無料招待し、午後6時からミニライブを実施した。新曲「ワイルド アット ハート」など11曲を1時間にわたり熱唱。来場者全員と握手を交わし、直接触れ合った。
松本潤(28)は「後ろのお客さんのリアクションも細かく分かった。感極まって涙を流している方も見えました」と感激し、「最後に笑顔になっているのを見て、音楽の力ってすごいなと思いました」と力を込めた。
個別に何度か被災地を訪れた経験のある5人。しかし、相葉雅紀(29)は「積み重なるがれきを目の当たりにして、言葉になりませんでした」。約1年後も深い傷跡が残る被災地の現状に表情を曇らせる。
ライブに先立ち、同町内の仮設住宅に入居する被災者家庭も訪問。櫻井は70歳と80歳の高齢者と話をする機会を得た。「『音楽を聴いている時は嫌なことを忘れられる』とか、『仮設住宅だとテレビしか楽しみがない』という話もうかがった」と明かし、「今回の番組で被災地の方々に元気を届けたいと思った」と改めて誓った。
その番組「音楽のちから2012」は3月7日に放送。櫻井が総合司会を務め、嵐をはじめAKB48や福山雅治(43)ら20組のアーティストが出演する。今回の嵐の被災地訪問とミニライブの模様も織り込んで構成する。アーティストが一丸となって、被災地に“音楽のちから”を送り込む。
櫻井は、震災から1年の3月11日に放送する同局系報道特番「復興テレビ みんなのチカラ 3・11」(第1部後0・45~5・25、第2部後6・0~6・55)に、被災地から生出演することも決定した。
報知
嵐が被災者に新曲プレゼント!宮城で500人招待シークレットライブ
メンバー個々での被災地訪問はあったが、5人そろっては、この日が初めて。ライブ前には石巻市内の仮設住宅などを訪れ、そこで暮らす人たちと交流した。ライブには、被災者500人を無料招待。新曲「ワイルド アット ハート」(3月7日発売)を始め、「Happiness」「感謝カンゲキ雨嵐」など11曲をプレゼントした。
また櫻井翔(30)が、ZEROキャスターとして3月11日放送の同局系「NNN報道特番『復興テレビ みんなのチカラ 3・11』」(1部・後0時45分/2部・後6時)に被災地から生出演することも決まった。
スポニチ