こんにちは


ナゴヤのグッズ列、どうですかね?


毎年ナゴヤはすごいことになってますもんね。


プレ販売のおかげでましなのかしら!?


暖かくしてお並びくださいね。


オリスタ

大野智(嵐)の名言




昨夜のレコメン、やはり関西はエナジーソング流れてなかったです。


文化放送だけだったみたいですね。


残念ガーン


チカさんツイッター


「教えて相葉ちゃん」の終わりのところで流れるはずなんだけど、文化放送以外は「Love So Sweet」に差し替わったということですね。スミマセン(;O;)


文化放送では、オープニングトーク→タイトルコール→1曲目→週替わりコーナー→おしえて相葉ちゃん→2曲目→エンディング  です。


聴けなかった人のために・・・きょうのオープニングは、24日のクリスマス・イブの話。23日に幕張から帰ってマンションのエレベーターの中で29歳の瞬間を迎え、部屋に入って、頂いたシャンパンを開けたらピンポーン…両親が突然やってきて一緒にHappyBirthdayしたという心温まる話。


僕は運よくセブンネットで買えましたが・・・あ!ひょっとして・・・実は、文化放送(30分)とネット局(60分)は違うディレクターさんが編集しているんです。60分のディレクターさんが「エナジーソング」を持ってなくて(文化放送のCD室にもないので)差し替えたのかもしれません。





昨日の記事ですが


ニッカン

ジャニーズ、日中の遺児交流を支援


ジャニーズが日中震災遺児交流に手を差し伸べる。日中両政府は、東日本大震災で両親を失った遺児と、08年5月に発生した中国・四川大地震による遺児の交流事業を積極支援する方針を固めた。今年が国交正常化40周年に当たるのを踏まえ、同じ境遇の遺児同士の「絆」を深めてもらうことで、友好ムード醸成につながると判断した。複数の日中関係筋が5日、明らかにした。事業は全国からの募金などをもとに設置する基金を運用し、遺児 らが相互に被災地を訪問して交流する。今年中の始動を目指しており、基金は20億~30億円規模。近藤真彦、少年隊、SMAP、嵐ら人気アイドルを多数抱える大手芸能プロダクションのジャニーズ事務所が中心となって計画を進めているという。


 ジャニーズ事務所は昨年の東日本大震災 後に、所属タレントが被災者支援や募金活動を展開している。被災地・仙台市が中国側にジャイアントパンダ2頭の貸与を要請した際には、費用負担などの支援を申し出た。