おはようございます。


新聞記事をいくつか


報知

ジャニーズ全タレントが救援プロジェクト


 同事務所ではすでに電源車2台、タンクローリー1台、11トントラック5台を各自治体に提供しているが、今後は最年長の近藤真彦(46)から少年隊、SMAP、嵐、TOKIOら全タレントが一致団結して長期的に支援していくことを表明。


 担当者は「今回の物資輸送を第1弾として、今後、継続的にジャニーズでしかできないような形で支援したい」と話した。阪神・淡路大震災では関西出身者がいるTOKIO、V6、KinKi Kidsによる「J―FRIENDS」が9年間活動したが、今回はより大規模な陣容となる。


 この日はタッキー&翼と中山優馬(17)が、都内の事務所から出発する輸送トラックへの積み込みを手伝った。両者とも地震発生後、今月の公演をキャンセルしたが、来月から使用電力を10分の1に減らしてツアーを再開する予定。滝沢秀明(28)は「まず今は被災者の方が必要な物を聞くとき。いずれは僕らが前へ出てファンの方を動かしていくことも必要になるはず」と語った。


 ◆嵐がメッセージ 〇…嵐はこの日放送された日本テレビ系「嵐にしやがれ」で、被災地に向けた歌のメッセージとして「果てない空」を披露。さらにリーダーの大野智(30)が「怪物くん」として「でっかいピンチはみんなで力を合わせて乗り越えるんだ」と子供たちを励ました。また21日放送のフジテレビ系「SMAP×SMAP」(後10時)も、被災者へ向けた生放送スペシャルに変更される


サンスポ

ジャニーズ4月以降節電型コンサート開催


電力事情によっては4月以降もライブ開催を自粛する可能性はあるが、事務所関係者は「開催を前提に、節電型の内容に練り直している」と明かした。通常は1公演に3000キロワット程度の電力を消費するというが、「300キロワットでもライブはできる」と、10分の1に絞る方針だという。


被災地に勇気を届けるジャニーズの新たなライブが見られそうだ。


スポニチ

ジャニーズ 全所属タレントで支援プロジェクト


ニッカン

ジャニーズ救援トラックをタキツバ手伝い




金杉文夫さんのブログ、追記で「嵐にしやがれ」の嵐さんからのメッセージのことにも触れてます。


志村雄彦さんツイッターに翔くんのお話あります。