遅くなりました。
省略してる部分もありますので、雰囲気で読んでください。
映画「GANTZ」公開記念 二宮・松山がGATZN(ガツン)と答えます
司会者)いろいろガツンと聞いていきたいと思います。どうですか?ガンツでガツンとは?
ニノ )素晴らしいと思います。
~映像が流れる~
司会者)謎だらけと言いますか、ちょっと言葉が違いますけど「いやらしい映画です」すぐ次をみたくなるような映画です。
ニノ )二部作になっておりますのでパート1だけじゃどうしてもわからない部分がありまして、それをあわせて見ていただけるとよりわかりやすくなるのかなと思います。
石田さん)ガンツ球ってのがキーポイントなんでしょ?
ニノ )そうなんです。それによって、全然知らない人達が1つの部屋に集められるとこから始まりますので。
司会者)今回、二宮さんと松山さん初共演ですよね?初対面の時とイメージと違ったところってありました?
ニノ )一緒にお仕事させていただいて、まじめだなという感じは受けました。自分のキャラクターだけのことだけではなく作品全体であったり、現場の空気だったり常にどれが最良なのかっていうのを考えてくれるすごく・・
石田さん)初めて会った時ってお互いのことがわからないので距離の詰め方ってあるじゃないですか。で、松山さんはどう思われた?
松山さん) 一緒にやりたい役者さんだったんですよ。テレビドラマとか映画とか見てても、その役が持ってる自然さってあるんですけど、それをちゃんj表現できてる。二宮さんの持ってる自然さそのままだしてるわけじゃないですから。それがすごくよくわかる、すごいなって。
一緒にやっててすごいなって思いましたし、引っ張ってくれたっていうか、それはもうすごかったです。話はあんまりできてなかったんですけど、気も使っていただくところもあるんですけど、基本的にはサバサバしてる方なので裏表がなくて全くテレビで見る人と同じなんです。
司会者)褒められて本気で喜んでる二宮さん・・ここまで褒められたら気持ちいいですもんね?
ニノ )ずっと一緒にやってきたので
石田さん)撮影中にご飯行ったりとかは?
松山さん)ガンツの世界って夜ばっかなんですね、
ニノ )日が暮れてから日が明けるまでなんで、だいたい定食屋とかしかやってないんですよ。
石田さん)さっきミヤネ屋みてたんですけど、神戸で撮影されてたとかもあったんでしょ。どっか行ってないですか?
松山さん)終わるのが朝の7時とかですから
ニノ )帰ってちょうどズームインがやってるみたいな。そんな感じで。
~メイキング映像~
司会者)アクションとか多いですもんね。こういったのも自分で体当たりでやってらっしゃるんですよね。
ニノ )やってるところもあります。なんて言うんですかね、自分たちがやることで出てくるものっていうのがある。一番の違いは素人がこのスーツを着ると飛躍的な力を手に入れることができるっていう、
司会者)ものすごい欲しいスーツです
ニノ )僕は就活中の大学生ですし、ここで形が決まるよりは決まらないままスーツに動かされてるってのがスタントの人達っていうよりかは考えてもらって。
石田さん)あのボディスーツ実際着たらどうなんですか?きごこちとかは?
ニノ )恐ろしく寒いです。ちょうど今くらいの時期なんだよね。
石田さん)あれ薄いんだ。ヒートテックじゃないんだ。
司会者)2人でさむいなぁいいながらやってるんですか?
ニノ) そうなんです。それをいかに、異空間みたいな、なので他に一般の人が現れないんですよ。スーツの人と星人だけを作ることも大変なんですね、車とかバンバン通られるのも気にしつつやっていたので、こちらも寒いって言ってられない。
石田さん)待ち時間も大変やろ
司会者)もちろんすべてが見どころ、、特にここ見てほしいってところありますか?
ニノ )人間ドラマですね。すごくアクションとしては、ビジュアルとしてエンタティメントしてるんですが、人間ドラマっていうものが後々つながってくるものもありますし、それだけみてても楽しい。
司会者)Ⅱにつながるわけですね
ニノ )ぜひとも
松山さんが二宮さんを褒めている時、二宮さん満面の笑みでした