iPhone3GSを脱獄して「i-KeyHoleTV」使ってみた | 晴れ時々散歩

晴れ時々散歩

だらだらっと、iPhoneネタや、デジカメネタや、パノラマネタなど・・・

旧ブートROMのiPhone3GSなのだが、OSを3.1.3にしてしまったので、脱獄して「i-KeyHoleTV」を使いたいなぁ~っと思った時には手遅れな状態になってたわけなのですが・・・・・

新しい脱獄アプリが出て、OS3.1.3でも脱獄が可能になった様なので、一大決心!!
脱獄!!w

元ネタ→http://www.gizmodo.jp/2010/05/ipad_42.html

ジェイルブレイクアプリ「Spirit」をダウンロード→http://spiritjb.com/

「i-FunBox」をダウンロード→http://www.i-funbox.com/

「Spirit」でクリック一発脱獄完了

脱獄後に、「Cydia」を起動して各種必要なアプリをインストール

「iCommander」をインストール(「i-KeyHoleTV」のパーミッション変更で必要)

afc2add」をインストール(「i-FunBox」でアプリフォルダにアクセスするために必要)

「i-FunBox」でiPhoneを認識させて、アプリフォルダに「i-KeyHoleTV.app」フォルダを丸ごとコピーする

iPhoneを再起動

「iCommander」を起動して、「@Applications/」→「i-KeyHoleTV.app」とたどり、中にある「i-KeyHoleTV」のパーミッションを「0755」に変更する

「i-KeyHoleTV」のアイコンをタップでソフト起動