鳥の話とモンハンライズ | Show space

Show space

絵本作家しょうみのりのブログです。

鳥が会話してる。という話、


どうやらダーウィンが来たという番組で取り上げられたようです。


そこでは鳥が文法を理解し、嘘をつくという結果も放映された様子。


言語学者や、脳科学者などなど。

いろんな分野の方が研究を発表して、中には情報として古くなっていたり、「アテ」が外れて、「アサッテ」な結論に終わってるものも、多いように思われます。


日々アップデートですね。



番組の締めでは、他の動物が鳥の警戒音を聴いて逃げる様子を見せたそうです。


他の生き物たち(エゾリス)も言葉を理解しているのでは?

それは、これからの研究に乞うご期待!

という構成でしょうか?


爬虫類カフェに行ったときに、爬虫類たちは鳥の警戒音を聞いて周囲の状況を読む。

と教えてもらっていたので、あまり目新しい展開では無かったように感じました…。


爬虫類たちは音にとても敏感なのです。

耳がいいという、意外性。


言語や文法まで知ってるとは言いませんが、音の高低差や危機感ぐらいは区別してそうですよね。


だとしたら、それは新しい研究なのか?

むしろ原始的情報なのでは…。


ジャングルに住んでる爬虫類たちは、あるいは猿の警戒音も聴いてますよね?

もしかしたら爬虫類は、どんな動物たちの音も分析できる、超天才。


私、しょーもない仮説立てるの大好き。


にしても、わりと「見てたらわかるだろ」と思うことに、裏付けしていくのが研究というやつで、面倒な工程を経なければ実証されないところが、時間くいますね。


なんとなくアタリつけとくだけで充分じゃないのか。

肝心なのはその後、何に繋げて役立たせるか、その応用だと思うが?


と短気を起こして、さっさと実用化に行きたがる性分。


でも、それすると見当違いの失敗を必ず大量に産んで大損失なんですよね。

なにしろ当てずっぽうなわけですから。


そんな私が見ていて、疑問に思うのが、

言語は脳だけで形成されてんのか?

というもの。


せめて、第二の脳、胃腸。

それに心臓も研究対象として、視野に入れるべきなんじゃないかと思います。


胃腸なんか、言葉のストレスでダメになるし。

心臓も、ちょっとしたニュアンスで高鳴ったり、止まるじゃないですか。


あれも言語の一部と捉えるべきでしょう。


ノンバーバルから具現化された。

こう考えたら、筋が通るわけですし。


頭が理解してるものを他の細胞で処理できないとは考えにくい。


発達障害を脳の凸凹のみで語るのは、無理なんじゃないでしょうかね。


全身で見れば、自閉症の人が腸内フローラの状態改善で、症状を軽減させた、という明確な理由もわかって来そうなもんです。


その場合、単に不快な信号に強く反応してしまい、脳の能力を一部割いてるだけな気がして仕方ないですけど(笑)


私の脳みそが壊れたのは直接的に脳を叩かれたからではなく、この体にそれ相応の痛みを加えられたからです。


しかも、それは私の認知によって起こった。

ほけー、

ぼやや〜ん、

としてれば、流せたことだと思うのです。


子供が虐待を受けて、脳を萎縮させるのは、脳に直接言葉の恐怖を与えたからではなく、実体験として、言語化されない深い情報を叩きつけられたから。


世界は言語で出来てるか?


音を聴くのは言語のためか?


進化したものにしか、文法理解ができないなら、これは後から作られたのか。


耳のない生き物ばかりだったときもあれば、目だらけだった時もあった。


性が一つしかなく、

増殖は分裂だったときがあった。


その中で生き残ってきた生物の少なさ。


命の歴史、その代表者。


私らは、何を代弁させられてるんでしょうね?


と、まったく、とりとめなくなったところで、最新の私の話題。


•両親のワクチン接種日程が決まりました!!


なんと、6月中に1度目の接種ができるそうです。

神戸市頑張ってくれましたね!

ハーバーランドの大規模摂取会場では、やや予約の空き?が出てると市長がツイートしてました。

モデルナワクチンですが、リスクのある方はお早めにどうぞ。

(もう埋まってたら、すいません)


私が思ってるよりは、なんか社会がまともでした(笑)良かった。


接種会場のアルバイトとか大量募集されてて、貢献したい気持ちもありつつ、なにしろ親の安全を最優先に確保したかったので、すこしホッとしました。

インド株の動きが気になりますが、このまま、あと少し、何事もなく時間を稼いで貰えたらと願っています。


このぶんなら夏には、また、働きに出れそう?

ですかね。


•次、モンスターハンターライズをやってみた。


モンハンの最新作です。

壁を登るとき、ツタなどのわかりやすい目印がなくなっていて、1度目のクエストで、かなり消耗しました。



猫と犬が付いてきて一緒に戦ってくれるので、1人でオフラインでも寂しくないですね。


私がゲーム実況したら、かなりボロカスに叩いてしまってると思いますけど、休みの日は狩り(ゲーム世界)に行くのも良いかなと思いました。


ボタンの多さと操作の複雑さに、一回一回、イライラしてますけどヽ(・∀・*)ノ

ゲームでイライラしてるの実りがなさすぎて、虚しくなりますけど。

認知予防には良いかも。

(もはや人生が老後フレイルのために構成されつつある)


この作品は、

むしろ映画のほうが気になってますけど。

バイオハザード主演のミラ•ジョボヴィッチが、監督の旦那様と作ったというオタク世界。



DVD化は8月みたいですね。


MONSTER HUNTER - Official Trailer (HD)Did you see that? 🤯 Watch the trailer for #MonsterHunterMovie​, based on the worldwide phenomenon. Now on 4K Ultra-HD, Blu-ray, DVD and Digital! 🏹 https://...リンクyoutu.be



クリエイター夫婦、撮影現場に自分達の子供を連れていくんですよ。
なんちゅう恵まれた環境なのかと思ってしまうけど、それはそれで大変だな。

どんな環境でも楽しめる心身がなければ、しんどいだけですからね。

しかし、羨ましい。
その情報量。

小さくたって
良いもの作りましょう。
それでは。


にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村