なるべく動きのあるように。
手癖で描くようにしてますが、それでも、やはり難しいです。
絵を描くのは好き!
という言葉を聞くと、「ないないない」と答えてしまう。
絵を描くのは辛いですよ~。
でも、できると嬉しい。
嬉しくて、また描くんじゃないでしょうか。
私はアイディア出しとか、プロット、ネーム作りのほうが好きなので、絵そのものにする作業は、脳スキャンで機械が勝手にやってくれればいいのにと思ってしまいます。
芸術は原案が全てだと、何やら言ってる芸術家の方を見かけましたが……それって描ける人の言葉だよなあ。っと。
原案だけあっても、描ききる力、魅せる技術が無いと、ただのゴミですよ(笑)っていうか、それは絵に描くこともできない餅。
餅つきが好きな人たちには敵いません。
私は結末=食べるのが好きです。
食べるのを想像する=原案を出すほうが好きです。
とはいえ、苦手なことをやってる感じを出していくと脳が嫌がって何もしなくなるので、楽しい!嬉しい!最高!エキサイト!なんて素敵!カッコイイ!天才!さすが私!私にしかできない!!
と自分を鼓舞して、一つ一つ「よし、できた」「うん、いいよ!」と小さな達成感を作りながら、やってますですね。
頑張ろう。
こちらの下絵も、また公開されたら紹介させて下さいませ。
それでは。
