ノウハウもなく、普段は裁縫などしない私が、いきなり絵本のキャラクター作りは難しそうだということで、皆さんの仕方を見て何を作るか決めようと思い、使いそうな道具だけ揃えて挑みました。
まずは主催発案のシュガーさんが作りかたを伝授。
どんなやり方があるのか、どんなふうに作っているのか、生の声はなにより勉強になります。
途中、ちょっとダミーを見てもらい感想を頂きました。
自信のなかったところは、一応よい反応を頂き、むしろ自信のあったところはイマイチ伝わっておらず(笑)
でも、なんとか解決したので、このまま絵にしていけそうです。

パペット作り
1、イメージを想像したら、サイズをだいたい決めて型紙作り。フリーハンドで適当に。
2、布を型紙に合わせて切り出し、素材を作る。
3、縫い合わせ。ここで指導して貰う。
スキルアップ!忘れないようにしなくちゃ(笑)
4、あとはとにかく手を動かすだけ。
目をつけたり、部品を合わせてみたり。
5、一応完成。

なんか想像と違うけど!
形にはできました。ひまわりちゃん?
これを基本として、また色々自主練してみたいものです。


好きなように広げて散らかす女子たち(笑)
おやつ食べ食べ、歓談交流。
思いのほか熱中し、楽しんで、皆さんの作ったものも刺激的で、他の方のダミー案なども聞いて、今日も沢山勉強になりました。
面白かった!
ありがとうーo(^▽^)o
こんなことができるのもいいですね。
みんなでワイワイ、なんか部活みたい。
さあ、
ダミーを仕上げていきますよ。
とにかく、やるのみです。感謝。