自分のフルネームを会社名にする人はそうそういないの巻 | 将軍様ラスカルのメロンエナジースパーキング!!

自分のフルネームを会社名にする人はそうそういないの巻

10月6日はこんな日らしい。

役所改革の日

1969(昭和44)年のこの日、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができた。
当時の松本清市長の発案で設置され、「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得た。

この松本清さんはドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者でもある。

だとさ。

オイラは隣の市に住んでるんだけど、昔からこの話は聞き及んでる。

しかしエポックメイキングな部署作りといい、自分の名前、しかもフルネームを会社名にするなんてスゲェわな。

やはり偉人さんは違うって事か。

ところで『内田洋行』って会社名もあるけどこれも人の名前っぽくね?

ま、どうでもいいけどね。

(・ω・)ノシ