タミヤモデラーズギャラリーに行ってきまんた2の巻
すまん…プラモ紹介するのがあまりにも多すぎてブログ公開が面倒になってきた
(オイオイ)
なのでかなり端折ります

これは実車の『ロータス72』のフロントウイング。かなり貴重だよね~

これは『WR1』のリアウイング翼端板。あのデビューウインしちゃった伝説のマシンのパーツ
ところでウォルター・ウルフってまだ生きてんの?

グッドイヤータイヤ
グランプリを制しまくっていたのが懐かしい。個人的にはピレリタイヤ展示して欲しかったぞ。

これが最大の目玉
実車の『ワーゲンオフローダー』だァァァ
ラジコンから実車へのまさかのスピンオフ
カッチョエエ
なんつっても顔とカラーリングがいいよね。愛嬌があるよ。
で、会場で買ったモノは…
久々生産の『アルファロメオ155DTM』のラジコンボディ
デカールが無いからオイラのパーソナルカラーで塗装してディスプレイします。勿体無くて走らせらんねーよ
今年はぶっちゃけつまんなかったな。お金かけてないのが丸解り。来年はもっと充実させて欲しいな。
以上、タミヤモデラーズギャラリーレポートでした~
(・ω・)ノシ
(オイオイ)なのでかなり端折ります


これは実車の『ロータス72』のフロントウイング。かなり貴重だよね~


これは『WR1』のリアウイング翼端板。あのデビューウインしちゃった伝説のマシンのパーツ
ところでウォルター・ウルフってまだ生きてんの?
グッドイヤータイヤ
グランプリを制しまくっていたのが懐かしい。個人的にはピレリタイヤ展示して欲しかったぞ。
これが最大の目玉
実車の『ワーゲンオフローダー』だァァァ
ラジコンから実車へのまさかのスピンオフ
カッチョエエ
なんつっても顔とカラーリングがいいよね。愛嬌があるよ。
で、会場で買ったモノは…
久々生産の『アルファロメオ155DTM』のラジコンボディ

デカールが無いからオイラのパーソナルカラーで塗装してディスプレイします。勿体無くて走らせらんねーよ

今年はぶっちゃけつまんなかったな。お金かけてないのが丸解り。来年はもっと充実させて欲しいな。
以上、タミヤモデラーズギャラリーレポートでした~

(・ω・)ノシ