葉人鋼鉄神祭番外編『May'n&中島愛』編の巻 | 将軍様ラスカルのメロンエナジースパーキング!!

葉人鋼鉄神祭番外編『May'n&中島愛』編の巻

(・ω・)ノシ いやっほう!!

昨日のNHKの『MUJIC JAPAN』にMay’n女史と中島愛女史がステージに馳せ参じたぞ!!この二人アニヲタさんじゃねーと解んねーぞ!!お題がアニソン特集だかんね。

正直俺、アニソン大嫌い。(好きな方本当にスマン)だってアニメ本編と全然関係ない歌だったりする事が多いじゃない?水木一郎氏はマジンガー、影山ヒロノブ氏はドラゴンボールの歌をテーマに沿ってるでしょ?こういうのは良い。あと、最近アニメの主題歌を歌うのがステータスみたいになってる傾向もどうかと思う。あと出演している声優さんに歌わせるのやめなさい。ファンに釣らせるつもりなんだろうが。(好きな方本当にスマン)

あと気安く量産する薄っぺらいアニメも大嫌い。(好きな方本当にスマン)

でもね、この二人と曲作りに携わっている菅野よう子女史の曲は別!!マジでいい。なんだろね、この人達が作りだす空間て。アニソンじゃない感じ。普通にポップスとして聴ける。

んで、歌ったのはマクロスFってアニメの曲。まずはMay’n女史の『PINK MONSOON』。なんかエロエロな感じをかもすぞコラって感じ。ウホッ!!いい歌。(←?)

その後は中島愛女史とのデュオで『ライオン』だバッキャロー!!シェリル女史とランカ女史参上でござる!!曲はもう名曲だ!!観客席のヲタ共もボルテージMAXだ。ヲタ特有の『ハイ!!ハイ!!』ってノリも嫌い。(やってる方スマン)

いやー、見応えのある最高のステージでした。

でも気になる事が。中島愛女史は声優もやってるからこの路線で行くのだろうけど、May’n女史は今後どうするんだろうね?凄い実力あるのにアニソン路線でやって行くのかと。

アニソンから始めるとそのカテゴリー縛りになって他ジャンルへ逸脱しにくいでしょ?それじゃなんか勿体ない気がするんだよね。余計なお世話だよね。偏見だよね。すんませんね。

(・ω・)ノシ これからも変わらず二人を応援していくぜ~!!