8月28日はこんな日クマー!!アナロ熊まだまだ元気!!の巻
8月28日は…
民放テレビがスタートした日!!
1953年に日本テレビが民放初の放送をしたそうな。それまでNHKしか無かったんだろうな。つまんね。
テレビっつったら地上波デジタルなワケだが、まだ俺対策してねーわ。いつか適当にチューナー買おうかと思ってる。これって従来型のDVDレコーダーで録画出来るのかな?んなの電気屋で聞けってか?はい、そうします。
地デジのキャラクター『地デジカ』がいるけどネットで話題の『アナロ熊』は知ってる?
これは2ちゃんねるで生まれたキャラクター。アナロ熊の歌まである。これがまたほのぼのしてていい。着うたもかなりのダウンロード数だったそうだ。ミュージックステーションでも紹介された位だからな。
ニコニコ動画にもPVあるから興味ある方是非観てね~!!
『2011年までまだまだ元気クマー!!』
┼╂┼
∩_┃_∩
|ノ 丶
/ ● ●|
| (_●_)ミ
彡、 |∪| 、`\
`/ __丶ノ /> )
(___)アナロ/(_/
| 熊/
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
民放テレビがスタートした日!!
1953年に日本テレビが民放初の放送をしたそうな。それまでNHKしか無かったんだろうな。つまんね。
テレビっつったら地上波デジタルなワケだが、まだ俺対策してねーわ。いつか適当にチューナー買おうかと思ってる。これって従来型のDVDレコーダーで録画出来るのかな?んなの電気屋で聞けってか?はい、そうします。
地デジのキャラクター『地デジカ』がいるけどネットで話題の『アナロ熊』は知ってる?
これは2ちゃんねるで生まれたキャラクター。アナロ熊の歌まである。これがまたほのぼのしてていい。着うたもかなりのダウンロード数だったそうだ。ミュージックステーションでも紹介された位だからな。
ニコニコ動画にもPVあるから興味ある方是非観てね~!!
『2011年までまだまだ元気クマー!!』
┼╂┼
∩_┃_∩
|ノ 丶
/ ● ●|
| (_●_)ミ
彡、 |∪| 、`\
`/ __丶ノ /> )
(___)アナロ/(_/
| 熊/
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)