先週、形成外科の女医さんに乳首タトゥーを入れてもらいました。
一気に乳首っぽくなりました

タトゥーが入っている人はMRI検査ができないのですが、乳首タトゥーは大丈夫だそうです。範囲が狭いですし、金属の含有量もわずからしいです。
MRI検査の際にタトゥーの有無を聞かれても「無いです」と答えるように指導されました。
タトゥーは局所麻酔をしてからしました。この麻酔の注射が一番痛かったです

そして塗料を健側の乳首の色に合わせて絵の具を混ぜるかのように調合してました。
その後は緊張で処置を見れず…。
激しい振動は左胸に感じました、見てないので何をされていたかはよくわかりませんが、全く痛くありませんでした。
10分程で振動は終わりました。
見てみると色がついていて、目に見える出血はありませんでした。
その日は防水のパッドを当ててもらいましたが、パッドには出血が少量ありました。
翌日からはパッドを外して入浴するように言われました。
タトゥーは1〜2ヶ月ほど間を開けて、3回ほどしなければいけないようです。
今度は1月です
