准看護学校に入学して、一週間に一回はブログを書こうと思っていたのに、二週間で挫折してしまい…自分にがっかりしています
でも学校に通う日々は充実しています。
GW明けに初めてのテストがあったのですが、100点満点でした
平均点は95点でした

さて先日、担任の先生と2人きりになったときに「授業で癌の話がよく出てくるけど嫌じゃない?」と聞かれました。
癌の話が嫌なら看護学校なんか来とらんわ!とツッコミたくなりました。
むしろ癌の話なら興味を持って聞いてます。
「大丈夫です、気を遣わないで下さい。」と答えましたけどね。
授業の中でも「自分は健康か?」などと聞かれるものがあります。
『健康感』について考える看護概論や看護技術の授業ですね。
先生が「カミングアウトする必要はありませんよ~。」と連呼してて、私に言ってるんだろうなと思うと申し訳なくなります。
カミングアウトされると先生方も不都合なのかもしれませんけどね。
担任の先生は元看護師でもあるので、先生と生徒というより、看護師と患者な気分です。
今度、個人面談があるのでじっくり話してみようと思います。
こんなことで悩むとは思わなんだ~