1週間を振り返ります
月曜日はナース服の採寸と作文を書きました。
火曜日からは授業が始まりました。
人体のしくみ、感染と予防、看護技術などが始まりました。
講師は医師が多いのですが、急きょ手術などが入って授業に来られず、DVDを観るだけの日があったりします。
講師の先生も様々で、教科書を読んでいくだけの睡魔との闘いの授業もあれば、スライドをわざわざ作ってきて下さって、最後まで楽しい授業もあったりします。
どちらにせよ、各先生ごとにテストがあります。
数えてみたら、42回テストがあるらしい
予習復習が必要ですね。
初っ端から乳がん特集だったので、ついつい読み込んでしまいました。
乳がんのことは入試の時には先生方に言いましたが、他の生徒には言っていません。
言う必要はないと思っています。
学校だけでなく、娘の友達のママとか…カミングアウトって難しいなと思っています。珍しく悩んでます。
とりあえず久々の学生生活に早く慣れたいと思います
