今日は乳がんかもと思って最初に行った、自宅の近くの病院に行きました。
胃がんと大腸がんを調べてもらうためです。
自主的に行きました、自覚症状は特にありません

実はこの病院には、現在乳がんで通院している病院の元院長がいます。
外科には元々院長がいます。
元院長は現在、内科を担当されているみたいです。前は外科でした。
指名はしませんでしたが、この元院長先生に診てもらうことになりました。
どのタイミングで乳がんのことを話すか迷いましたが、最初に思い切って言ってみました。
「私は乳がんで、T病院で治療してたので先生に回診の時診てもらいましたよ。」
と言ったら「あら、そうだったの。」とニッコリ笑ってくれました。
かなりじっくり問診してくれました。
私はピロリ菌検査と検便くらいでいいかなと思っていたのですが…後日胃カメラと大腸内視鏡をすることになりました。
どっちもキツそうやな

でも看護師さんには胃カメラも大腸内視鏡も初めてだと言ったら驚かれたので、30歳過ぎると経験してる人多いのかもしれませんね。
ポリープとか悪いものが無ければいいですね。
ひと夏の経験で終わりますように
