ちょっと前に風邪を引いて、咳だけがなかなか治らなかったので、内科に行ってきました。

朝方に咳が出て眠れないことがあったり、発作的にひどく咳き込むことがあります。

一番怖いのは肺転移

次に怖いのは放射線治療による肺のダメージ

なぜ咳が治らないのかよくわからないので全てを話して診断してもらうことにしました。

内科なので、聴診器を当てるだけかと思いきや、触診がありました。

乳首が残っているのが不思議そうでした

乳がんについてはあまり詳しくは聞かれませんでしたが、「どうして(癌が)わかったの?誰かに見つけてもらったの?」と聞かれました。

若いので不思議に思われたみたいです。

薬を処方してもらいましたが、普通の風邪薬でした。
抗生物質と咳止めですね。
{11D57D71-192E-48CD-BFAF-F227D31ACAF4:01}
画像は抗生物質なのですが、最近のはこんな入れ物になってるんですね。

抗がん剤の時のイメンドカプセルを思い出しました

放射線治療の影響があるにしてもないにしてもまずは風邪を治す薬を飲んで様子を見るらしいです。

私は咳喘息の可能性も言ってみました。
喘鳴はないので。

娘が喘息だということと私がアレルギー性鼻炎だと言うことを伝えると先生はちょっと悩んでいる様子でした。

でもとりあえず処方してもらった薬で様子を見ることになりました。

よくなりますように

実は前から思っていましたが、内科の先生めっちゃ好みです