今日は遺伝カウンセリングのため、午後から病院に行ってきました。
個人情報保護のため、再来受付機などで受付はせずに、外科の受付で直に看護師さんを呼び出します。
15分くらい待たされて、乳がん看護専門の看護師さんが来てくれました。
パンフレットを見ながら説明してもらいました。
曾祖父母やいとこまでが調べる範囲になっているので結構大変です

わかる範囲でいいらしいですけど。
パンフを見ていると、私の家系には遺伝性がんに関わる乳がん、卵巣がん、膵臓がんなどの人は一人もいないので遺伝性がんの可能性があるのか疑問になってきました

だからこそ調べる価値があるとも言えるんですかね。
今度の診察は主治医の外来、手術のない日に一時間くらいかけてして下さるそうです。
そして今度の診察で遺伝子検査をする
と決めたら採血をするらしいです
と決めたら採血をするらしいです
因みに今日のカウンセリングは無料でした

以前の記事で誰にも言わずに遺伝子検査をしたいと言ってましたが、家系図を作る際に親や祖父母に詳しく聞かなくてはいけないので無理かもしれません

家系図はそんなに厳密に作る必要はないのかもしれませんけれど。
とりあえず病院からの次の診察日の連絡を待ちます

