またまた生理ネタ、すみません。
たぶん排卵したからの出血だと思うのですが。
生理でないときに出血するのはコワイ

でも出血量は少量です。
思えば不正出血は20代前半の頃からありました。
排卵日頃に少量の出血がダラダラと一週間くらい続くことが多かったです。
出血があるせいか生理周期は35~40日くらいだったりすることも多くて、普通の人より長いんじゃないかなって思ってました。
ホルモンバランスが悪いのかなって思っていて、出産も早くした方が良さそうだなって漠然と思ってました。
まさか30歳で乳がんになってしまうなんて、予想しませんでした。
私の癌はトリプルネガティブでホルモンに依存していませんが、それでも乳がんにホルモンは深く関係しているそうです。
ホルモンとなるとやっぱり生理も関係しますよね。
やっぱり婦人科系もかなり気をつけなくてはいけませんね
