病院に平日毎日行くのも慣れてきました。
一週間の治療をまとめて記録します。
12月1日(月曜日)5回目
予約は16時でしたが、仕事が長引いてしまい、5分ほど遅刻。
こんなときに限って他の患者さんが待っていて、私が先に治療だったらしく、申し訳なかったです。
放射線科の女医さんの診察ありました。
12月2日(火曜日)6回目
予約は16時。16時のときはいつもですが、若い技師さんとベテラン技師さんの2人で位置合わせなどしてくれました。
帰りの車の中で患部が少しヒリヒリするような気がしました。
12月3日(水曜日)7回目
予約は16時。ちょっとアラレが積もってとても寒かったです。
左腕を上げるのが少し違和感を感じるようになりました。
12月4日(木曜日)8回目
仕事が休みだったので予約は10時半。いつもは技師さん2人で位置合わせなどしてくれるのですが、この日はベテラン技師さんのみ。放射線療法の認定看護師さんも珍しく居てくれたけど、見てるだけ。手出したくても出せないのかな。
12月5日(金曜日)9回目
午後から仕事のため、予約は10時半。ちょっと早く着いたからか、他の患者さんが治療中。今日も認定看護師さんが居て、気遣ってくれました。
今週はこんな感じでした。
今のところ患部はちょっと茶色くなったかな?くらいで目立った変化はありません。
痛みや痒みはあるような?ないような?
ただ、気になるのは…地下のリニアック室で男の技師さんと2人きりになったり、顔を含めた裸の写真を撮られたりするのは『なんなんこれ?』と思ってしまいます。
必要なことなんですけどね。
恥ずかしさも全くないですし。
でも照射中ってヒマだから、たまにふと考えるんですよね。
BGMがジブリなのも気になるー
