昨日の診察&抗がん剤5回目を少し詳しく記録します。

昨日は以前の記事にも書いたとおり、主治医が不在でした。

代わりに若い先生に診察してもらいました。

さわやかすぎて新鮮でした。

主治医は貫禄ありまくりですので。

でも余計な質問をしてしまってドギマギさせてまいました。

主治医に聞けって感じでしたね。

しっかし、パクリタキセルはのみぐすりを全く飲まなくていいのは驚き!

そして化学療法室ではいつも優しい看護師さんたちが待っててくれて安心して治療できます。

今日はパクリタキセルに変わって初めての点滴でしたので緊張しました。

アレルギーなど出ないかなと…大丈夫でした。

始めに吐き気止めの薬、アレルギーを抑える薬を入れてから、パクリタキセルです。

アレルギーを抑える薬が眠気を誘うらしく、ウトウト。

パクリタキセルの点滴途中から胃に違和感、口の中に違和感…。

胃はちょっと重くなって、口の中は膜が張った感じ。

アルコールが結構入っているのは何度も説明を受けました。

体がお酒を飲んだときみたいにフワァっとしてくるのは少し感じありました。

あと急に催す、尿意。
アルコールの利尿作用かな?

看護師さん曰くパクリタキセル中に2、3回トイレに行く人もいるらしい。

結局、眠くて眠くて仕方ない感じで点滴終了。

車を運転するのがちょっと心配なくらい眠かったです。

でも一時間運転して帰宅しました。

帰宅中からですが、眠気と倦怠感、胃の違和感がありました。

でもそれも5時間後の夕方にはほとんどなくなりました。
アルコールが抜けたんでしょうかね。

昨日は主治医が居なくてちょっと心細かったのですが、なにも問題なくできてよかったです。

さわやか先生と看護師さんのおかげですニコニコ