化学療法のときに飲む薬についてまとめておこうと思います。
種類は4つかな。
「イメンドカプセルセット」
化学療法当日より開始 3日分
吐き気や嘔吐を抑える薬。
今まで見たことがないような入れ物に入っています。
「これ高いけど、よく効くんだよ~。」
って看護師さんが言ってました。
「デカドロン錠」
1日2回 朝、夕食後 3日分。
炎症やアレルギーを抑えるステロイド。
一回に8錠も飲みます。
「ワイパックス錠」
1日3回 朝、昼、夕食後 3日分。
不安や緊張を和らげたり、心理的な要因による体の不調を改善する薬。
私はこれを飲むと異常に眠くなる気がします。
「プリンペラン錠」
1日3回 朝、昼、夕食後 5日分。
消化管の運動を整える薬。
あと私は使いませんでしたが、熱が出たときのために「クラビット錠」という抗菌剤も出されました。
これから抗がん剤を打つたびに飲む薬たちです。
今度はこれに下剤がプラスされそうです
種類は4つかな。
「イメンドカプセルセット」化学療法当日より開始 3日分
吐き気や嘔吐を抑える薬。
今まで見たことがないような入れ物に入っています。
「これ高いけど、よく効くんだよ~。」
って看護師さんが言ってました。
「デカドロン錠」1日2回 朝、夕食後 3日分。
炎症やアレルギーを抑えるステロイド。
一回に8錠も飲みます。
「ワイパックス錠」1日3回 朝、昼、夕食後 3日分。
不安や緊張を和らげたり、心理的な要因による体の不調を改善する薬。
私はこれを飲むと異常に眠くなる気がします。
「プリンペラン錠」1日3回 朝、昼、夕食後 5日分。
消化管の運動を整える薬。
あと私は使いませんでしたが、熱が出たときのために「クラビット錠」という抗菌剤も出されました。
これから抗がん剤を打つたびに飲む薬たちです。
今度はこれに下剤がプラスされそうです
