昨日は10時から診察で、その後から抗がん剤でした。

緊張と不安でドキドキ。

主治医は、「どお?気持ちは?治療頑張ろうね。」

と一応まだ私に不安を吐き出す逃げ道を作ってくれているような雰囲気でした。

看護師さんも別の場所で話を聞いてくれました。

「15万するウイッグ買ったんで、やるしかないっす!」

どういう理屈かわかりませんが、もうやるしかありません。

化学療法室に行く前に吐き気止めのカプセルを一錠飲みました。

看護師さんが付き添ってくれます。

化学療法室はちょっと離れたところにあります。

インターホンが付いていて、中に入ると2名の看護師さんがいらっしゃいました。

まず体重を測って、好きなリクライニングチェアを選んで…。

5席ほどしかない狭いスペースでしたが、ほぼ満員。

皆さんも頑張ってるんだよね…と励みになります。

さて、薬もやっと届いて早速点滴です。

深呼吸をして冷静に…シラー

初めは吐き気止め、小ちゃいのと大きいのと2パック。

まだ抗がん剤じゃないんだ、と一安心。

小ちゃいパックが終わると…赤い抗がん剤!

コワイショック!

赤い抗がん剤が入るときに針の刺さっているところが痛かったりしたらすぐ言ってねと念を押された。

皮膚に触れると皮膚がダメになっちゃうんだろね。

おそるべし、抗がん剤!

その後、抗がん剤2パック、吐き気止めの大きいのが無くなるのを待って終了でした。

化学療法室に入ってからちょうど2時間でした。

初めてなのであっという間でしたが、テレビを見て笑っている余裕がありました。

ただ、たくさん水分が体に入ったせいか、何と無く顔が浮腫んでるような感覚になりました。

鏡を見ても何ともなかったけど。

その他は体に特別な異常はなし、普通に運転して帰りました。

帰りにお腹が空いたので近くのイオンによりました。

トイレに行ってビックリ!もう赤い抗がん剤が尿になってた!

イオンから家に帰るまでは何ともなく、パンを食べながら帰りました。

家に着くと急に動悸が激しくなって横にならないと辛かったです。

でもしばらくすると嘘のように治まって、次はなんか胃がムカムカ…。

きたー!はきけかー⁈

胃がムカムカしたまま子供を保育園に迎えに行きました。

胃のムカムカはそんなにひどくはならなかったけど、夕食の片付けの臭いの時点で耐えられなくなり、横になりました。

すると食後に飲んだ精神安定剤のせいかウトウト…そしたら胃のムカムカもほとんどなくなってました。

子供に起こされ、次はお風呂。

お風呂に入るとまた胃がムカムカ。

そして、就寝。

抗がん剤一回目のまとめでしたあせる