先日、初めてウィッグを試着しに行きました。

普通の美容室なのでとても入りやすかったです。

予約する時に貸切もできますよと言われましたがしてもらいませんでした。

でもまわりに見えないようにパーテーションで仕切ってくれました。

一通り説明してもらってから試着が始まりました。

2つくらい被りましたが、なんか違和感ありあり。見た目が…。

髪型や髪質が違うからだと思うけど。

やっぱり高くてもこんなもんかと思いました。

でも3つめにちょっと短いのをかぶると、お!なかなかいいじゃんひらめき電球って急に似合うのがありました。

美容師さんもホッとした様子。

写真を撮ってもらって確認すると本当に自然、買うならこれかなと思いました。

医療ウィッグと普通のウィッグの違いは内側に皮膚が付いているかどうからしいです。

値段は一万円以下から15万までいろいろありました。

髪の素材もナイロン100%やナイロンと人毛をミックスしたのなどいろいろ。
やっぱり人毛が入っている方が自然に見えました、テカリがなくて。

年配の方は見た目より値段を重視されるらしく、一万円以下のものを買って行かれる方もいるらしいです。

私は仕事も続けたいし…ということでとにかく自然に見えるものということで探しました。

途中で長い髪型のも被ってみたくなって被ってみましたがあまりにも似合わなくて失笑。
これはウィッグ以前の問題だなと思いました。

抗がん剤をするのも髪の毛が抜けるのも今だに嫌ですが、ウィッグを作るのはちょっとだけワクワクしました。

この日は買いませんでしたが…お値段が15万でしたので、思い切れず。

ウィッグで前向きに治療できたらいいなと思いました音譜