showちゃんのポタ日誌(bicycle Life is Fantastic) -16ページ目

showちゃんのポタ日誌(bicycle Life is Fantastic)

ポタリングをメインに気のむくまま書き散らかしてます。よろしくお願いします。

10月26日(日)

今日はさっちんさんのお誘いで東洋のマチュピチュへ行きます。

天気は久しぶりに上々です。(^O^)/

参加者は

さっちんさん夫婦・pikkoroさん・ゴリさん・yellowbeeさん・ミートくん・井○内さん・よっくんと私の9人。

事前にゆるゆるとの申し合わせと重ね重ねのお願いをしたので安心して参加しました。

朝うどんが食べられなかったのでとりあえずコンビニで補給。

photo:01


ここからはコンビニが無いので山の登り口で補給食を買います。

これがこれからの明暗を分けるとは誰も想像してません。

私もいつもより多めに買いました。

photo:02


しばらく走るとマイントピア別子。

今日はどうもイベントしてるみたいです。

photo:03


ここで時間が早いので次の所で食べるかどうしようかと検討してましたが結局ここでもやはりうどん。

やっぱり自転車ライドにはこれははずせません。
このうどんが今日のご馳走になろうとは。(ノ_・。)


photo:04


さぁここへ行きますよ!

ポスター見ただけでも心は弾みます。

photo:05

途中炭鉱の跡地を見学。

photo:06



photo:07

イベントをのぞいたり。

photo:08


本格的な登りにさしかかります。

ループ橋を登って

photo:09


メインのマチュピチュの入り口へ到着!

入り口に人が立ってます。?????


フェンスが見えます。????


え~。゚(T^T)゚。通行止め!!!!!!!!

なんてこった~

photo:10


もうしかたない。とにかく登ります。写真なんてありません。


だまって黙々と登ります。


yellowbeeさんとみっくんすぐに見えなくなります。

とても着いていけるようなスピードでありません。(ノДT)


やっとこさ頂上のトンネルに到着!今年はじめての山岳?

今年はそういや山へ行ってない。

かなりきつかった。ゆるゆるどころかもう終わりそうです。


しかし日向が気持ちいい季節になりましたね。

持ってきたおやつを食べながらしばし笑談。


photo:11


ここからは下り。寒いのでまた着込んで走ります。


昔は炭鉱で沢山の人が働きそこには学校・病院・映画館など山の中に町があったようです。


歩いて行かないといけないので残念ですが断念します。

今度車できて登ってみたいです。

photo:12

これからはダムカード3連荘です。

photo:13



photo:14



photo:15


途中で寄ろうとしてたレストランも閉店・祭りの出店も片付け中。

まったく食べるところがありませんでした。

補給食も途中で完食。


結局川之江まで帰って来て天下一品でラーメン。

体中に染み渡りました。

photo:16

ここからは最後の力を振り絞ってデポ地まで走ります。


でももう力残ってません。何とか帰ってきました。


参加されたみなさんお疲れさまでした。私にはゆるゆるどころか疲れ果てました。


今週末は小豆島です。すでに天気悪いです。また雨かなぁ(ノ_・。)






iPhoneからの投稿