今日半休をいただきみなさんのブログにアップされてる最近気になるうどん屋に行って来ました。
当初自転車の予定でしたが、デポ地に到着する前にポンプを忘れた事に気がつきやむなく車で行きます。と言うのも前にも同じような事がありその時パンクして大変困った事があったので(≧∇≦)
庭の紅葉も色ずきましたが、食いしん坊は紅葉より団子です。
一軒目は2回訪れましたが一杯で入れなかったよしや。
ここの大将は讃岐うどん若手三人衆の一人らしく今評判の高い店です。
流石に今日は昼時も過ぎてたため空いてます。^_^
うどんは若干細めですがコシがあり美味しいです。今日は3軒行く予定なのでかけ小です。腹が減ってたのもあるけど一気にかき込みました。^_^ご馳走さま。
続いてビニルハウスでやってる岸井。
うどん屋の幟が無ければ絶対わかりません。(≧∇≦)
ここではいつもは食べない肉うどんです。麺は柔らかめ。肉は味がしっかりしていて美味しいです。でも私は硬いのが好きなので私的には麺はまぁまぁかなぁ。
ハウス?(店内)には葡萄がなってました。(笑)
途中でスイーツでもと考えてたロールケーキ専門店。ホテルで評判になり店舗をかまえたようです。が残念ながら閉店してました。(T_T)
最後の一軒は神社の中にあるうぶしな。ここも知らないと絶対わかりませんね。この写真の中に入り口があります。わかります?
はい。ここです。
15時30分までの営業です。ギリギリ間に合いました。もう腹一杯なのでかけ小です。ここも若い人が一人やってました。はい。美味いです。
あ~もう食べれません。帰ります。
がもううどんのそばを通り、田村うどんの前を過ぎ、山越うどんを横目に、有名店が軒並みある西讃地区にお別れです。
今度は自転車で行った事のないうどん屋巡りします。あのお方の胃袋を満たすのはなかなかです。(笑)
最後にうどんランキングです。
ご参考に^_^
iPhoneからの投稿