書き始める前にHOPEさんnabeさん大変ご迷惑をおかけしました。またカリカリさんにはお世話になりました。この場を借りてお詫び並びに御礼申し上げます。m(_ _)m
さて、左下へは行けないので右下・左上に対抗して、今日は以前から行きたかった四国の右上ロードライドロング(250K)に一人ぼっちで行って来ました。
暗くなると走りたくないので今後の予定から今日がラストチャンス!
新聞確認すると日の出6時、日の入17時30分。
タイムリミット11時間30分。よって私の足では走る事が出来ても250Kが限界だろうと考えてコース決定。
コースは出来るだけ平坦な道を走るため塩江越えはせず脇町から県道を東へ鳴門まで。そこから高松を抜け坂出経由観音寺を折り返し高松空港横を走り塩江経由で帰って来るコース。
地元にいながら出来れば徳島の平地(徳島~池田間の主要国道と県道)は走りたくありません。
なぜなら道が悪すぎる。その上狭いのでストレス溜まるからです。徳島で行くならやっぱり山ですね。
と言う事で滅多に走らない県道を仕方なしに東へ走ります。走り出してやっぱり後悔。救いは西風。
とにかく昼間には坂出を出発したいのであまり休憩も取れないので先を急ぎます。
150Kまではアベ28強で何とか走りましたが流石に200になる頃には27台まで落ちて来ました。
しかしあちこちで道が大変込んでいると思えば、高松は今日各地でお祭りをやってました。秋になりましたね。(すいません。屋台でなくて屋台が来る準備している人です。)
そのうち足首が初めて痛くなり強く踏み込めません。最後に清水峠があるのに困ったもんです。
何とか塩江の道の駅に到着。パン一つとおにぎり二つしか食べてなかったのでハンガーノック気味。ここまで帰って来たら大丈夫だろうとちょっと長居。パンと牛乳及びソフトクリーム。
しばらくするとカリカリさんからメール。「HOPEさんnabeさん来てますよ。来るんですか?」そうです。予定では16時頃にはカリカリさんとこに寄りますって無謀な約束してました。もうすでに16時を10分ほどまわってます。慌てて出発!最後の最後の足を使い切りました。
カリカリさんとこで日没まで休んで帰宅。メーターも主人同様疲れたのかカリカリさんとこでストップ。
表示は↓
自宅まで残り数キロありますが、坂出付近で道間違えたのでショートカットしたみたいです。250K完走ならず。来年また挑戦しようかなぁ。でも今は走りたくありません。(T_T)
来週はしまなみ一泊ライドがありますが、片道80K強なのでゆっくり走れます。楽しみながら走りたいと思います。*\(^o^)/*
iPhoneからの投稿