阪大と落合峠 | showちゃんのポタ日誌(bicycle Life is Fantastic)

showちゃんのポタ日誌(bicycle Life is Fantastic)

ポタリングをメインに気のむくまま書き散らかしてます。よろしくお願いします。

18日
今日もいい天気。
photo:01


今日はいつか行きたかった落合峠へ行く!
自宅から堤防を走る。
photo:02


ぶ監さんの町を通り抜け、次はごくうさんの町へ潜入します。
photo:03


潜入後しばらく西へ。
エンドルフィン?の人とスライド。
ここから山へ。
photo:04


あの山へ行きます。
photo:05


どんどん山へ入って行きます。
photo:06


最初の峠手前で勾配キツくなる。
photo:07


やっと一つ目の峠に到着。
ここから祖谷に入ります。
photo:08


休憩してたらアブが5~6匹ブンブン。
休めない(T . T)
下ります。
剣山国定公園の深淵へ。
photo:09


綺麗なのでつい止まります。
photo:10


いつまでつづくのかこの坂。
とにかく一歩一歩。
やっと落合峠。
photo:11


ここからは延々12kの下り。その上道最悪!かなり疲れた。もう走りたくない。やっと剣山への道へ出た。
photo:12


かずら橋を越え
photo:13


ついに剣山のロープウェイまで来た。
photo:14


ここで310さんから倉羅峠通って来ると連絡あり。剣山でうどん食べたかったがそのまま下る。
しかし途中雷と雨。多分局地的のものだろうぉとふんでそのまま走る。
やっぱり止んだ。
しかし道が悪かったので心配していたパンク。雷がなっていたので急いで交換。
やっと昼飯。写真なし。カレー食べました。
photo:15


また雨。しばらく雨宿り。
ここからまた峠。
今度は川井峠。しだれ桜の綺麗所。
ここまできたらまた土砂降り。
photo:16


ここからまた下り。寒い。
下ったらまた登り。でも最後。
photo:17


ここも結構キツイ。
特に最後の数百メートルのこの坂勘弁してもらいたい。
photo:18


やっと最後の峠だ!やったぁ~
photo:19


終わった(^O^)/

距離151K
走行時間8時間30分
獲得標高3600Mぐらい?
雨宿り含め11時間弱。

しかし疲れた。こんなんで右下大丈夫か?

iPhoneからの投稿